【出店のお知らせ】
「心とからだを美しくする食品」を販売します。
⇒ヒーラー塔也さん新年会イベント
【参加者募集中】
『心とからだが美しくなる味噌を作る会』
⇒詳細はこちら
******************************
「自分にあう食事を教えてください。」
「何を食べればよいですか?」

食事相談、
自然食品や栄養補助食品の販売を仕事にしているので、
よく受ける質問。
質問されている方の中には、
医師、薬剤師、製薬会社、
管理栄養士、栄養士、
サプリメントや健康補助食品会社の社員、
エステティシャンなど、
世間で言う、
健康、美容、食事や栄養のプロの方たちも。
そんなプロの方たちですら、わからない、
「自分にあう食事」ってなんでしょう?
何度かブログに書いてますが、
わたしの病歴を。
わたしは、食で体質改善する前は、
「歩く病気のデパート」でした。
赤ちゃんの頃から、慢性便秘、喘息、アトピー、アレルギー体質。
半年以上、生理が来ないのは当たり前、
子宮内膜症、PMS(月経前症候群)、チョコレートのう胞、多嚢胞性卵巣症候群(ネックレス症候群)など数々の婦人病に。
社会人になると、ストレス、不規則な生活、食生活の乱れにより、
自律神経がぶっこわれ、ホルモンバランスがガタガタに崩れ、自律神経失調症に。
趣味と特技が、暴飲暴食と酒飲みのため、
逆流性食道炎、胃腸炎、慢性扁桃炎、群発性頭痛、片頭痛、貧血、低血圧、慢性便秘、肝臓病、腎臓病、結石、重度の冷え性、痔。
長年の趣味のボディボードによる日焼け、重度の乾燥肌による乾皮症、ふきでものなど、数々の肌トラブル。
メンタルもガタガタで、鬱、パニック障害、化学物質過敏症など。
物心ついた頃から、
数々の病気や不調と戦ってきました。
常に、どこかが、具合が悪く、
解熱鎮痛剤、抗生物質、消炎剤、胃薬など、大量の薬とサプリメントを飲まないと、
人並みの生活が送れず、
会社員時代は、昼休みに、病院で点滴を打ちながら、仕事してました。
この生き地獄から抜け出したい!
健康になりたい!
楽になりたい!
がために、某大手外資系製薬会社に入社し、
製薬会社の特権を生かし、名医、新薬、新しい治療の情報を入手して、
有名病院を渡り歩き、良いと言われる療法、食べ物、飲み物、サプリメントなど、
自分にできる限りのお金と時間と労力を費やし、片っ端から試しました。
が・・・、
努力の甲斐もなく、
さらに、病気や不調が増えるばかり。
こんなに努力をしているのに、なぜ??
体質だからと、あきらめなければいけないの??
心もからだも、絶望のドン底に落ちていた時、
後に、共著で、本を出版した水野もも先生との出会いをきっかけに、
西洋医学に見切りをつけ、
栄養学、代替療法の猛勉強をして、
あらゆる食事療法を試したところ、
36年も苦しめられてきた、
数々の病気や不調が、みるみる完治し、
病院と薬漬け生活と縁を切りました。
わたしが実践した食事療法、栄養療法
◎ローフード(生食、酵素食)
◎マクロビオティック
◎玄米菜食
◎ヴィーガン食(完全菜食)
◎ベジタリアン食
◎ゲルソン療法
◎酵素療法 など
これから書くことは、
あくまでも、わたしの経験と意見。
ということをお断りしておきますね。
栄養療法、食事療法は、
どれも、長所と短所があります。
病気や不調治しのために、
一時的に、実践するには、良いですが、
同じやり方だけを、
長期にわたって、やり続けるものではない。
と、わたしは考えてます。
知り合いに、
ラーメンが好きすぎて、
毎日、朝昼晩、ラーメンを食べてるのに、
ちょっとメタボだけど、健康な人がいるし、
朝昼晩、ステーキを食べて、野菜を一切食べない、
肉食の健康なご長寿もいる。
現代の栄養学や医学からみると、
彼らの健康は、説明できないし、
とても片寄った食事だけど、
「今のその人のからだにあった食事」なんですね。
一方で、
健康のために。と、
肉、魚、卵、白砂糖を一切食べない、
厳格なマクロビオティックを26年やり続けて、
末期の肝臓ガンになった人もいるし、
スティーブ・ジョブズは、
厳格な完全菜食のローフーディスト(ローフード)で、
若くして、膵臓ガンで亡くなりました。
わたしが、一番最初にやった食事療法は、
ローフード(生食、酵素食)。
やり始めて、1週間で、
とてもからだが軽くなって、調子が良くなるのを感じて、
「自分にあう食事は、これだ!」
と、思ったのもつかの間・・・、
少し、生の肉と魚も食べていたにもかかわらず、
4ヶ月続けたら、
肌がボロボロになり、重度の貧血で立っていられず、
ドクターストップを受けました。
まさに、
一時的にはよかった。
でも、長期でやったら、ダメだった。
という例。
(※もちろん、人によっては、ひとつの食事法で、ずっと健康を維持される方がいます。)
この個人差は、なにか?と言うと、
人は、ひとりひとり、
まったく違う「生命体」だからです。
遺伝的な、内臓機能力、消化力、代謝力、腸内細菌や環境、体力、エネルギー、
生活環境、仕事、運動、食の好み、考え方、など、
何から何まで、違います。
人のからだは、住んでいる土地や、季節によって、必要な食べ物が変わりますし、
年齢を重ねれば、
当然、細胞も、エネルギーも、変わっていきます。
また、人は、一生の間に、心とからだのエネルギーのバイオリズムがあって、
これも、ひとりひとり、違います。
(これは、算命学で分かります。)
あの人にあう食事が、
自分にもあう食事。
とは限らないかもしれません。
今の自分にあう食事は、
今までの食事とは、違うかもしれません。
自分のからだに聞いてみてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
●自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤しそ梅酢茶』
*********************************
◆友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら
*********************************
◆心とからだをデトックスしまくったら、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
教会にお寺がある長崎県平戸市の近くに
きています
教会にお寺?!
ステキー!
> 教会にお寺がある長崎県平戸市の近くに
> きています