fc2ブログ
アイキャッチ画像
ここ1週間ほど、

「ケム●レ●ル」(←記事がアップできないので伏字にしてます。)でまかれた、

「ナニカ」(病気を引き起こす、ウイルスや菌と言われてます)
のせいで、


目が、ジャリジャリする・・・。



「ケム●レイル」対策、


そして、

花粉症、かぜ、インフルエンザ対策としても、


鼻うがい&目洗いやってます。



鼻うがいは、

鼻と喉がスッキリするし、


鼻クソが、確実に減る(笑)



物心ついた頃から、

鼻と喉が異常に弱く、

慢性扁桃炎とアレルギー性鼻炎を患ってきたので、


長年、鼻うがい関係の商品をいろいろ試してきた。



最近は、こんなコンパクトで使いやすいもの↓が出てるけど、



35年以上前は、

母が買ってくれた、ドデカイ加湿器みたいな、鼻と喉の吸引機を使っていた。



性格がものぐさなので、

容器を洗うのが面倒だったり、
市販の液も、毎日やるとなると、お金もかかるので、

さんざんジプシーして、あれこれ試したあげく、

今は、塩水とカップでやっている。



塩水は、

ぬるま湯 + 自然海塩。



プールなどで泳いだ時に、

鼻に水が入ると、ツーンと痛くなるので、

鼻うがいなんて、痛そう~。

と、よく言われるけど、


これは、水と体液の浸透圧の差があるから、痛く感じる。



ぬるま湯の温度と、塩分濃度に気を付ければ痛くない。

・塩分濃度は、1%
・水やお湯ではなく、体温に近い温度のぬるま湯(36~37℃くらい)



やり方は、

片方の鼻の穴を、指で押さえて閉じて、
もう片方の鼻の穴で、カップの塩水を吸い込み、

吸った塩水は、鼻を通って、口から出す。

終わったら、もう片方の鼻の穴を同じように。


あまりやりすぎると、鼻の粘膜を根こそぎ洗い流してしまい、
よろしくないので、ほどほどに。


わたしは、カップ1杯分の塩水で、

1日2回、朝と晩 + α。


鼻うがいと目洗いは、セット。



朝起きた時、お風呂に入った時は必須で、

タバコ、排気ガス、空気が悪いところにいた時、
風が強くてほこりっぽい日は、
家に帰ったら、すぐにやっている。



鼻から塩水を吸い込むのが、苦手な人は、

市販品↓を使うとやりやすいですよ。




ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
 自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら

*********************************
心とからだをデトックスしまくったら、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック