fc2ブログ
アイキャッチ画像
******************************

ただいま参加者募集中。
お席、残りわずかとなりました。

『心とからだが美しくなる味噌を作る会』  ⇒詳細はこちら

******************************



子供の頃から、大好きだった、
ライス(パフ)チョコ。

チョコレートと、
サクサク軽いパフのハーモニーがたまらない。



子供の頃から、
食い意地がはっていたので、

「大人になって、稼ぐようになったら、

好きなだけ、食ってやる!」

と、思ってました。



社会人になって、

自分で、特大バットいっぱいに、
パフチョコを作り、

もう、しばらく、パフチョコは、いいわ・・・。
というくらい食べて、

夢を叶えました(笑)



パフチョコは、相棒も大好きなので、
今年も、バレンタインに便乗して、作りました。

1902ricechoco.jpg


市販のパフチョコは、

トランス脂肪酸と、白砂糖が、

たーっぷり。


トランス脂肪酸は、別名「プラスチック油」。

プラスチックに構造がソックリの、
とても食べ物とは言えない物質。

人間のからだは、消化や代謝することができないので、
エネルギーを大量消耗する上、

からだの中に残った物質が、
ガン、生活習慣病、心臓疾患など、あらゆる病気や老化の原因になる。

海外では、「危険な油」として、
使用禁止や規制があるけれど、
相変わらず、日本は、規制なしで、使いたい放題。

安価、無臭、変質しない(ほぼプラスチックだから)ため、
商品にするには、扱いやすいので、
メーカーにとっては好都合。

トランス脂肪酸は、
極力、食べるのを避けたい油です。


トランス脂肪酸は、
商品に記載されている、原材料名には、
「植物油」、「植物油脂」、「ショートニング」、「ショートスプレッド」と表示されてます。



白砂糖も、
当たり前のように使われてますけど、

実は、「白い悪魔」と言われるほど、毒性が強い。

今の食品添加物の基準だと、
毒性が強くて許可が下りないと言われるほどで、
さまざまな健康被害の原因に。

薬と同じで、人工的に精製しているため、
からだに入ると、
血液や体液がバランスを崩して、からだ中で不調を引き起こします。


わたしは、ゆるゆるなので、
外食する時、市販のものを食べる時は、
割り切って、おいしく食べてますが、

自宅では、白砂糖は、一切使いません。



たまに、白砂糖が大量に使われたお菓子を食べると、
あまさが「カキーン!」と脳天に突き刺さる感じ。
やっぱり、白砂糖って、強い薬と同じだわ。と思います。



わたしのお菓子作りのポリシーは、

おいしいこと。が大前提。


そして、

できるだけ、
安心・安全で、

心とからだが喜ぶ材料を使う。



だから、

トランス脂肪酸と、白砂糖は、使いません。



今回、パフチョコに使った材料は、

バター、生クリーム、卵などの動物性食品不使用で、すべて植物性。
ヴィーガン(完全菜食)、ベジタリアン仕様。



チョコレートは、
オーガニックであること、
トランス脂肪酸、白砂糖、食品添加物を使っていないこと、


そして、

チョコレートの原料となる、カカオの産地の労働者の
人権と生活を守るため、

奴隷のような過酷な労働をさせない、
労働に適した対価を支払う、
幼い子供たちに労働をさせない、

「フェアトレード」のものを選ぶようにしてます。


病気や老化を防ぐ、抗酸化作用のある「ポリフェノール」をたっぷり含んだ
◎高カカオ80%のチョコレート
darkchoco.jpg

「iHerb(アイハーブ)」サイトへ⇒Equal Exchange オーガニックダークチョコレート(80g)


カカオ80%は苦めなので、
高カカオチョコレートではないけれど、
ミルクチョコレートにしたい時は、
これを使ってます。↓
milkchoco.jpg

「iHerb(アイハーブ)」サイトへ⇒Endangered Species ミルクチョコレート (85 g)



バターや生クリームの代わりに使ったのは、
非加熱のエクストラバージンココナッツオイル。

ココナッツオイルは、メーカーによって、味や香りに差がかなりあって、
中には、臭くて、マズくて、食べられないものもあるけど、
これは、お気に入りのうちのひとつ。

◎非加熱のエクストラバージンココナッツオイル
coconutoil.jpg

「iHerb(アイハーブ)」サイトへ⇒Garden of Life エクストラバージンココナッツオイル (414ml)


*********************************************************
◎「iHerb(アイハーブ)」のこと

わたしがヘビーユーズしている、オーガニック、ナチュラル系の食品、栄養補助食品、サプリメント、化粧品などを扱う、ネットショッピングサイトです。
(登録無料、維持手数料無料、送料も規定内であれば無料。日本語サポートがあり、英語ができなくても安心。)

品揃えが豊富で、
値段は、日本で買うより、ぶっちぎりで安いので、日本で買うのが、バカらしくなるほど(笑)

ちなみに、このココナッツオイルは、Amazonでも同じ商品が売られてるんですが、
「iHerb(アイハーブ)」だと、値段が4分の1!

購入手続きの際に、
iHerbプロモコード↓を入れると、
何回でも全品5%OFFでお買い物できるので、ご自由に使ってください。

iHerbプロモコード→ 「SIW029
(SIW0(←数字のゼロ)29)

*********************************************************



おいしいと誉められたので、
レシピ書いときます。


「ヴィーガンパフチョコ」

<材料>
お好みのチョコレート・・・100g

エクストラバージンココナッツオイル・・・20g

お好みの甘味料・・・適量

お好みのパフ・・・適量



<作り方>
①チョコレートとココナッツオイルを湯せんで溶かし、甘味料を入れて混ぜる。
(甘味料は、味見をしながらお好みの量を。)

②タッパーなどの型にラップを敷き、①の半分くらいの量を流し込んで、パフを乗せ、さらに、残りを流し入れる。

③冷やし固めて、お好みのサイズにカット。


<ポイント>
甘味料は、心とからだのために、
白砂糖ではなく、栄養豊富で、血糖値を上げにくい、
からだにやさしいものを使ってください。↓
メープルシロップ純正はちみつココナッツシュガーきび糖てんさい糖(砂糖大根)など

ライスパフだけだと、湿気やすく、歯ごたえも物足りないないので、雑穀のパフを使いました。
今回わたしが使ったパフ⇒国産雑穀のパフ

チョコレートが生チョコのように溶けやすいのと、
パフが湿気ってしまうと、食感が悪くなっておいしくないので、
フタ付きのタッパーに入れて、冷蔵庫で保存。



ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
 自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら

*********************************
心とからだをデトックスしまくったら、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック