『心とからだが美しくなる味噌を作る会』
2名様以上のお申込みで、リクエスト開催中。
⇒詳細はこちら
******************************
ここ数日、
鼻水、喉の腫れ、熱などの不快な症状が、ピタリと止まった。
が、
2日前に、遅延性食物アレルギーで、見事に、ヒットしてしまった、
オレンジ、小麦、寒天、ビールを飲んで食べたので、
ケム●レイル、花粉、PM2.5、黄砂、放射線物質などの有害物質が起爆剤になって、
また、発作みたいな症状が出るかも?なので、まだ油断できん。
遅延性食物アレルギーは、急性アレルギーと違い、すぐに症状が出ず、
食べてから、数日から数週間後に、症状が出ることがあるので、
予測がつかず、とても困る。
まさか、今のプチ不調の原因が、
数週間前に食べた、あの食べ物だ。
とは思うまい。
食物アレルギーは、
一生、除去(食べないこと)するのが、基本だけど、
前代未聞?の、
アレルギー食材をおいしく食べながら、治してやる!
と、人体実験中。
さて、
春は、デトックスの季節。
今、シーズン真っ最中の花粉症も、
デトックス症状のひとつで、
症状とともに、からだの毒を出してくれているので、
からだのためには、
この不快な症状も、ありがたーい症状なのです。
関連記事 ⇒『花粉症を治す方法』
春が旬の野菜たちが、たくさん出て来てますねー。
菜花、キャベツ、ふきのとう、タラの芽、ツクシ、タケノコ、ヨモギなど。
春野菜は、
ほろ苦さと、やわらかい新芽が特徴。
ほろ苦さは、
病気や老化の原因、活性酸素を消してくれる、
抗酸化物質「ポリフェノール」。
やわらかい新芽は、
成長のために必要な栄養素がギュッと凝縮していて、エネルギーが高い。
春野菜は、
冬の間、新陳代謝が落ちたからだを目覚めさせ、
からだに溜め込んでしまった毒素を、デトックスしてくれます。
昨年の春に、収穫して、大事に冷凍しておいたヨモギで、
ヨモギだんごを作りました。

市販のヨモギ餅や草餅は、
ほぼヨモギの粉を使っていて、
粉だと、ヨモギ特有の味と香りがあまりしないので、
ヨモギ好きのわたしとしては、食べた気がしない。
今回は、
上新粉と白玉粉を合わせて使うことで、
翌日になっても、かたくならず、
歯切れの良い食感に。上出来!
いつも直感でテキトーに作るわたしですが、
今回のレシピは、メモりました。
先日開催した「味噌を作る会」のデザートでも、お出ししたんですが、好評でした。
また、千葉に、ヨモギ、とりに行かなきゃ~。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
●自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤しそ梅酢茶』
*********************************
◆友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら
*********************************
◆心とからだをデトックスしまくったら、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
今日は東京へ向けて出発。
その後は栃木県宇都宮のホテルに
二泊します。
子供の入学式です。
おめでとうございます!
ホントよかったです!
> 今日は東京へ向けて出発。
> その後は栃木県宇都宮のホテルに
> 二泊します。
> 子供の入学式です。