fc2ブログ
アイキャッチ画像
******************************

ただいま、リクエスト開催受付中。

『心とからだが美しくなる味噌を作る会』  ⇒詳細はこちら

******************************



ずーっと、行きたかったけれど、

桜の開花とスケジュールが合わず、

なかなか行けなかった、

長野県の高遠城址公園の桜。


ようやく、

念願叶って、行ってきました!

1904takato6.jpg

ドンピシャの満開。

風なし、雲ひとつない、ドピーカン。

絶好のお花見日和!


駐車場のおじさん、売店のおばさんに、
「一番良い時に来たねぇー。」と言われるほど。


なんと、運の良いことか!



陰陽論の法則で、
良いことと悪いことはセットだし、

幸せ慣れしていない、ネガティヴ思考のわたしは(笑)、

つい、「カンペキすぎる・・・。なんかある?」と思っていたら、



当日、デビューしたばかりのスマホの自撮り棒の部品が、


漫画みたいに、

「ピューン!」と、

吹っ飛んだ!


自撮り棒、
数回使っただけで、崖に落ちるというオチ。


満開の桜と引き換えに、
自撮り棒ちゃんが、犠牲になってくれた模様・・・。

ありがとおーーー涙



高遠の桜は、

「ソメイヨシノ」とは違い、
「江戸小彼岸桜」という品種。


ピンク色が濃くて、

花のつき方が、モリッモリ!
1904takato3.jpg


今まで、あちこちの桜を見てきたけど、

文句なしの、

ぶっちぎりナンバーワン!

「天下第一の桜」の言われるのがわかる!
1904takato8.jpeg




地元の叔母に、見た方がいいよ。と勧められた、

「勝間薬師堂のしだれ桜」。


これまた、見事すぎる!

1904katuma3.jpg



美しさに、ボーゼン。

1904katuma2.jpg



ここは、


天国か?

1904katuma1.jpg


近くに、母の実家があり、
わたしは、こんな天国みたいな場所に住んでいた、ご先祖様の血をいただいてるんだなー。
と、ありがたくなりました。



桜は、浄化力がスゴイ!ので、

その日の夕方から、

桜のエネルギー当たりで、
ぐわんぐわん。

慢性便秘体質のわたしが、憧れのピーピー、
微熱、鼻水などの浄化症状が。

一緒に行った相棒も、もれなく、エネルギーをくらって、鼻水が止まらず。
長野は、花粉がスゲエ。と騒いでいた。


狙ったわけじゃないけど、
前日は、パワフル満月だったし、連日、浄化祭りに。
ツライけど、ありがたい。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
 自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら

*********************************
心とからだをデトックスしまくったら、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら
スポンサーサイト



宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネット店長うちまる
  • URL
NoTitle

昨日からホテルに宿泊しています。
帰宅は本日。夜の10時くらいに
コンクリートのホテルでは寝られませんでした。

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

コンクリートの建物は息がつまりますよね・・・。
わたしもとても苦手です。


> 昨日からホテルに宿泊しています。
> 帰宅は本日。夜の10時くらいに
> コンクリートのホテルでは寝られませんでした。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック