fc2ブログ
アイキャッチ画像
わたしは、物心ついた頃から、
「自分は、運が悪い。」という自覚がありました。

1904takato8.jpeg

なぜなら、

自分は、まわりの人とは、明らかに、違う。

病気、ケガ、事故、人とのトラブル、
そして、ビックリするほどのクジ運のなさ(1年のうちに違う神社で大凶を3回ひいたことも)などが、

当たり前のように起こっていたから。


なので、

自分をこんな目にあわせ続けるなんて、
神様も、仏様もいない!

と、見えない世界を全否定して、生きてきました。



10年ほど前から、
さらに、常識や科学では説明がつかないことが怒涛のごとく起き、

ドン底に突き落とされ、

心とからだがボロボロになり、

自分の運命と宿命をさんざん恨み、
何度も、死にたい。と思いました。



なぜ、自分はこんなに、運が悪いのか?

幸せな人と、不幸な人の差は、なに?

常識や科学で説明できない現象が起こる、理由と仕組みは?


これが、知りたくて、知りたくて、

ようやく、精神世界に辿りつきました。



これといったトラブルも悩みもなく、
平和で平穏な人生を歩んでいる人たちが、

本当に、うらやましくて、妬ましくて、

何度も、天に、「不公平すぎる!おかしい!」とイチャモンをつけたけれど、



今となっては、

普通の人たちが経験できなかったことを、たくさん経験できたし、

常に、より良くしよう。という向上心の原動力になり、

魂のレベルも上がり、

見えない世界の仕組みとルールも、少しわかってきました。


今のわたしが、できあがったのは、

過去のおかげ。

と、まだ少しだけど、
感謝できるようになりましたね。



そんなわたしは、

「運を上げる方法」をずっと研究してきました。

早く、負のスパイラルから抜け出したくて、
そりゃーもう必死に。



「運を上げる方法」は、あれこれたくさんあるけれど、

まず、運を上げる前に、

必ず、やっておかないといけないことがあります。



それは、

魔と邪気(マイナスのエネルギー)を祓って、

寄せ付けないこと。


やっぱり、あるんですよ。
「魔」の世界って。


魔や邪気の存在たちは、

怒り、恨み、妬み、悲しみ、殺意などのネガティブやマイナスのエネルギーが大好物。

スキあらば、とりつこうと、常に、チャンスを狙ってる。


そういった存在に、気に入られて、居座られてしまうと、
起こる現象。↓

・不幸なことがたて続けに起こる
・病気、ケガ、事故、人とのトラブルが続く
・運勢がどんどん悪くなる
・低迷した運勢が上昇しない


ここにハマってしまうと、

自力で、そこから抜け出して、運を上げるのは、
本当に大変!!!


言うまでもなく、
わたしも、ガッツリ経験済みです。



魔と邪気を祓って、運を上げる方法は、
後日。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
 自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら

*********************************
心とからだをデトックスしまくったら、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

お~後日が楽しみですね。
万事がうまくいくことはありませんが
避けられる負はスルーしたいです。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック