ドコモショップ、アップルストアを往復し、
問い合わせセンターに何度も電話をかけ、
新品に交換してもらい、3台目。
何度、初期設定をしたかわからない。
そして、購入から3週間、
ようやく、普通に使えるようになった!
スマホが、ストレスなく使えるって、ホントにありがたい!
日頃、どれだけ、スマホに助けてもらっているか、身に沁みました。
トラブルの原因は、LINEとの互換性。
アップルストアのおにいさんは、
立場上、ハッキリ言えない感じで、言葉を濁していたけど、
トラブルが多いとみた。
誰かのお役に立てば。と、メモっときます。
◆LINEアプリがあり、iPhoneXに切り替えてから、バイブレーションが作動しないなどの不具合が出た時の対処法
①LINEデータのバックアップをとってから、LINEをアンインストール
②iPhoneのバックアップデータをとってから、iPhoneを初期化(データをすべて削除)して、バックアップしたデータを再インストール
③LINEを再インストール
いつも通り、スマホが使えず、
こういう時に限って、使えないと困ることがあれこれ起こる。
予約を取るのも一苦労のドコモショップ、アップルストアを往復。
設定、設定、また設定。
労力、お金を使っても、
結果がでないまま、時間もどんどん過ぎていく。
せっかちな性格がゆえ、チョーストレスだし、エネルギーを使い、
元々、人よりエネルギーの少ないわたしは、すっかりヘトヘト。
こういう時は、自分を甘やかさねば!と、
飲み食いに走り、
アップルストアの行き帰りに、
あちこちのデパ地下で、大好物のパンやスイーツを物色。
しかし、
デパ地下のパンやスイーツは、ここぞとばかりに、食品添加物がテンコモリ。
色がファンキーすぎるだろ!
不自然すぎるだろ!
と、ツッコミ入れ、
これは、アレが入ってる、コレが入ってる。
と、ついつい分析してしまう。
材料費も、大体検討がつくので、
ボッタクリ価格や、安すぎて材料費はどーなってんの?とゆーのもわかる。
自分で作れるものは、買いたくないし。
悩んだあげく、
結局、何も買わずに帰ってきました。
またまた、からだが「チーズケーキモード」になったので、
数年ぶりに作った「レモンのレアチーズケーキ」。

南房総の国産レモンたっぷり
グルテンフリー
乳、ゼラチン使用
自分で作るおうちスイーツは、
良いことずくめ。
◎自分で選んだ、高品質、安全、おいしい材料を使える
◎農薬、放射能などに汚染された食品、トランス脂肪酸、食品添加物など、からだに悪いものを食べずに済む
◎安心、安全
◎罪悪感なし
◎安く済む
◎好きなだけ食べられる
◎自分好みにカスタマイズできる
そして、ウマイ。
腕はともかく、材料が良いので、当然、味が良い(笑)
さらに、
わたしは、小麦、卵、乳製品などの数々の遅延型アレルギーを持ってますけど、
アレルギー食材を使っても、
自分で作ったものは、
胃もたれ、消化不良、便秘などの胃腸トラブル、
眠気、倦怠感などの不調が起こりにくい!
良い材料を使うし、食品添加物も使わないので、
アレルギーが出にくいんですよね。
おうちスイーツ、やめられません。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
●自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤しそ梅酢茶』
*********************************
◆友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら
*********************************
◆心とからだをデトックスしまくったら、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。