fc2ブログ
アイキャッチ画像
梅の季節になりました。


この時期になると、

からだは、春から夏モードに切り替わるんですが、

それを助けてくれるのが、

薬効とエネルギーの高い、梅。


わたしたちのからだも、自然とリンクしているので、

からだが、梅を欲する!


宇宙、自然の法則は、本当に完璧です。



てことで、
ここのところ、「梅サワー」が、めちゃめちゃウマイっ!
1906ukesawa-1.jpg
↑昨年仕込んだ1年熟成の「梅サワー」。
これは、黒糖を使っているので色が黒め。

重曹水で割れば、
梅とりんご酢のクエン酸に反応して、
炭酸水要らずで、しゅわしゅわの炭酸割りに。
1906ukesawa-2.jpg


「梅サワー」は、
我が家の定番、
夏を元気に乗り切るための、健康美容ドリンク。

相棒にも、毎日会社に持たせてます。

家族もすっかりハマっていて、
今年も仕込んでほしい。と指令が来ました。



そして、

これも我が家の定番調味料、「梅さしす」もウマイっ!
1905umesashisu1.jpg
↑昨年仕込んだ1年熟成した梅さしす。
これは、米酢ではなく、黒酢を使っているので、色が黒め。

「梅さしす」は、
料理研究家の横山タカ子さん
が考案された、
梅+さ(砂糖)+し(塩)+す(酢)の調味料。

ドレッシング
ディップ
タレ
酢飯 など

いろいろ使える、梅の万能調味料です。



我が家は、
「梅さしす」+タマネギ+ニンニク+醤油を
常に、冷蔵庫にストックして、
1905umesashisu2.jpg

サラダに、これと油をかければ、
あっという間にドレッシングに。

冷ややっこ、納豆、焼いた魚、肉などのタレにも。

大活躍してくれてます。


いよいよ、今週末、山梨に、梅の収穫に行ってきます。
今年はどんな梅に会えるか楽しみー♪


「梅サワー」と「梅さしす」が作れるワークショップ、
ただいま、参加者募集中です。

『梅しごと・梅干し+梅さしすを作ろう』

『梅しごと・梅ジュース2種類を作ろう』


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『3年熟成 自生(野生)梅の無添加梅干し』
 自家農園、自然栽培または極減農薬栽培のすももを使った 『木成り完熟すももの美ジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら

*********************************
心とからだをデトックスしまくったら、スピリチュアルデビューしました。
ブログはこちら
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

写真を見ただけでも美味しそう!
普段、梅干し食べない私もこれなら
飲んでみたい!

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

梅は薬なので、ぜひ、食べて飲んでください。


> 写真を見ただけでも美味しそう!
> 普段、梅干し食べない私もこれなら
> 飲んでみたい!

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック