fc2ブログ
アイキャッチ画像
昨日は、「魔女のお茶会」でした。
みなさま、ありがとうございました!

楽しかったぁーーー♪



あ、今、気づいたけど、忙しくて、
また、写真とるの忘れた・・・。



先日、テポドンを撃ち込まれるような事件があり、
ひさびさに、ドーンとヘコんでたんですけど・・・、

会終了後、
主催者の塔也さん、出店した魔女たちで、
ヒーリング、プチセッション、長々としゃべりまくって、
エネルギーチャージしてもらって、おかげさまで、かなり復活。

やはり、塔也さん率いる、魔女チームは、パネエ!です。



さて、ここのところ、
連日、蒸し暑い日が続いてますが、
そろそろ梅雨が明けて、夏本番を迎える時期。


食べ物で、体質改善して、
「極冷え女」から、「暑がり女」に、180度大変身!したわたしは、

5月の連日の夏日で、もう今年の夏は乗り越えた感じ。
早く涼しくなんないかなぁー。
もう、暑いのあきたわ。



「熱中症対策」、「水分補給」のために、


「スポーツドリンク」や「経口補水液」を

意識して、飲んでいる人も多いと思います。



が、

スポーツドリンク・経口補水液 = 「水」 + 「化学薬品」 。



スポーツドリンク・経口補水液は、

からだに有害性のある、
合成甘味料、調味料などの食品添加物が入った液体です。


某大手メーカースポーツドリンクの原材料
砂糖(国内製造)、果糖ぶどう糖液糖、果汁、食塩/酸味料、香料、塩化K、乳酸Ca、調味料(アミノ酸)、塩化Mg、酸化防止剤(ビタミンC)

某大手メーカー経口補水液の原材料
砂糖、ぶどう糖、食塩/クエン酸Na、塩化K、クエン酸、リン酸K、塩化Ca、塩化Mg、香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)



合成甘味料・・・砂糖(人工的に精製された糖)、果糖ぶどう糖液糖、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)

食品添加物・・・酸味料、香料、調味料(アミノ酸)←うまみ調味料「味の●」など



某大手メーカーのスポーツドリンクの商品説明からコピペ↓

発汗により失われた水分、イオン(電解質)をスムーズに補給するための健康飲料です。
体液に近い成分を適切な濃度で含んだ電解質溶液ですので、体内にすばやく吸収されます。
そのため、スポーツや仕事のとき、お酒を飲んだ後や入浴・就寝の前後など、様々なシーンにおいて渇いたからだを潤すのに適しています。


この某有名スポーツドリンクは、

某大手製薬会社が、
元々、医療現場で使われていた点滴を元に、スポーツドリンクとして商品開発したもの。


「体内にすばやく吸収される」というのをアピールして、

からだに有益のような印象を受けますが、


合成甘味料などの食品添加物が、からだに入った後の、

からだへの有害性が、完全無視されてます。



果糖ぶどう糖液糖や合成甘味料(一部)は、

急激に血糖値を上げて、血管や細胞を傷つけ、老化や病気を引き起こす、
今話題になっている「血糖値スパイク」の原因。



商品を飲みやすくするために、
甘味料が入ってますが、


そもそも、スポーツドリンクと経口補水液の目的は、


汗と共に失ってしまった、

「水分」、「塩分」、「ミネラル」の補給であり、

甘味料は不要。



余談ですが、

マニアックな歯医者の先生から聞いたんですが、

近年、若者を中心に、“スポーツドリンク虫歯”というのが問題になっているそうです。


そう、名前の通り、

虫歯の原因は、スポーツドリンク。


スポーツドリンクに含まれる、合成甘味料と食品添加物で、

歯のエナメル質が溶けて、歯がもろくなっている状態で、
スポーツをやって、歯をくいしばるため、

虫歯、歯が溶ける、歯が欠ける、という患者さんが増えているそうです。



甘味料によって、

おいしく飲みやすくなり、

さらに、からだへの吸収が早まり、

血糖値も急激に上がるため、


飲んだ直後は、
一瞬、元気になったような錯覚を起こして、満足するんですが、


時間が経つと、
血糖値スパイクが起きて、余計、疲労を感じたり、からだに悪影響が出る上に、

喉の渇きも、癒えるどこか、余計に喉が渇く。
という、悪循環に。



わたしが、

スポーツドリンクと経口補水液の代わりに飲んでいるのは、

『魔女の梅酢』


水やお湯で薄めて飲んでます。
1807umezutansan5.jpg
↑暑い日に飲むと激ウマのしゅわしゅわ炭酸割り♪



「魔女の梅酢」の原材料

薬効とエネルギーがパワフルな野生の梅(当然、完全無肥料・無農薬)
太陽と風の力だけで天日乾燥した、ミネラルたっぷりの自然海塩
強い抗酸化物質がたっぷりのジャパニーズハーブ、無農薬の赤紫蘇



梅酢は、梅干しと一緒に、
「3年熟成」することで、


野生の梅と赤紫蘇の、
薬効、エネルギーがたっぷり蓄えられ、

過剰摂取による、塩の害もなくなります。


※塩分を気にされる方も食べられますが、
重度の腎臓疾患、高血圧の方は、主治医にご相談ください。



汗で失われてしまう、良質な塩、ミネラルがたっぷり含まれ、

さらに、
強い抗酸化作用で、
夏の紫外線や暑さによる、皮膚、からだのダメージも、細胞レベルからサポート。



暑い時期は、
冷たい飲みものや食べ物のとりすぎ、冷房による冷えで、
胃腸の動きが弱くなったり、胃酸も薄まりやすく、

食欲不振、食あたり、胃もたれ、消化不良、便秘・下痢などの胃腸トラブルを起こしやすくなりますが、

梅酢は、胃酸を補助して、食べ物の消化と、
栄養の吸収をサポート。
強力な殺菌力もあるので、食あたりも防いでくれます。


暑い時期は、冷たい飲み物や食べ物、
冷房による冷えなどで、

実は、胃腸もからだも、冷え冷えに。


梅酢は、血流をよくして、からだをあたためる作用があり、
冷えた胃腸をあたためてくれます。



最近の研究で、

梅酢は、梅干しより、強い抗酸化物質を多く含むことが分かり、

健康・美容意識の高い人たちの間で、大人気。


わたしが飲んでいる、
梅酢を水や炭酸水で割った、
梅酢割りは、

オサレに、「デトックスウォーター」と呼ばれてるようです。



でも、梅酢を選ぶ時に、注意していただきたいのは、品質。

梅酢は、「本物の梅酢」を選んでください。


スーパーなどに売られている、
農薬たっぷりの梅と赤紫蘇、精製された食卓塩、食品添加物で作られた、
値段が安く、質の悪い「ニセ梅酢」では、

上記のからだに有益な作用は期待できないどころか、
かえって、心とからだに逆効果ですからね。



心とからだの美と健康のためには、

以下の条件を満たした、質の良い「本物の梅酢」を選んでください。

梅と赤紫蘇は無農薬
塩は海水から昔ながらの製法で作られた海塩、
食品添加物完全無添加
長期熟成(最低でも1年半、できれば3年以上)



野生の梅、無農薬の赤しそ、自然海塩を使った、完全無添加。
3年熟成で、栄養、薬効、エネルギーがたっぷり!の『魔女の梅酢』
1801umezu.jpg


梅酢は、飲むだけでなく、いろいろ使えます。

・おにぎりの手酢
・新ショウガ、ミョウガ、キュウリなどの、旬の野菜を浸ければ、梅酢漬け。
・ドレッシング、タレなど


ちなみに、『魔女の梅酢』の商品名の由来は、

前世から、魔女をやってきたわたしが、梅の収穫から、すべて手づくり。
梅酢の薬効を体験したお客様たちから、「魔法だ!」「魔女だ!」と、よくお褒めいただくからです(笑)


『魔女の梅酢』詳細



ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。



スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

夜になり娘も帰宅。
今日はみなで桃が食べられます。

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

いつもありがとうございます!(^^)

> 夜になり娘も帰宅。
> 今日はみなで桃が食べられます。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック