体質改善して、「極冷え女」から、「暑がり女」に変身したため、
もう、暑いのにうんざりで、テンション下げポヨ〜・・・。
暑いこの時期、
冷たい飲み物、食べ物をとる機会が増えるので、
胃腸が冷えて、胃腸機能が低下しやすい。
さらに、水分補給のため、水分を多くとる。
結果、
胃酸が薄まりやすくなります。
もともと、
日本人は、胃酸が出にくい人種。
ただでさえ、胃酸が少ない上に、
冷えや、水分で、
胃酸が、さらに出にくくなり、薄まってしまうことで、
食べ物をきちんと消化することができず、
これらの胃腸トラブルを引き起こします。
・消化不良
・胃痛
・胃もたれ、胃重
・胃酸の逆流
・下痢、便秘
・食欲不振
・むかつき、吐き気
・食あたり
・食中毒 など
胃腸の調子が悪い時は、
胃薬を飲む人が多いですが、
日本の胃腸薬は、ほぼ「胃酸を抑える制酸剤」。
ただでさえ、胃酸が出にくく、量が少ないというのに、
薬を飲むことで、さらに、胃酸が抑えられてしまい、
ますます、消化ができなくなり、不調が治らず、
ずっと胃薬を飲み続ける。という
「負のループ」に陥っている人が、なんと多いことか。
もれなく、わたしも経験済み。
宿命的にも(「算命学」で分かります)、胃腸が弱いので、
胃酸が出にくく、消化力がない。
なのに、人一倍食いしん坊ときてるので、
ずっと、胃腸トラブルに悩まされてきました。
以前、勤務していた、某外資系製薬会社では、
胃薬(制酸剤)も扱っていたので、
胃腸を治したくて、せっせと薬を飲んでいたものの、
症状は良くなるどころか、さらに悪化。
慢性胃炎、重症の逆流性食道炎も発症して、
長年、苦しみました。
ようやく、
食べ物を消化したいのに、
制酸剤を飲むのはおかしい。
と気づき、
以来、医者に勧められても、制酸剤は、一切止め、
食事とサプリメントで、慢性胃炎、逆流性食道炎を治して、
「魔の胃薬ループ」から脱出しました。
今、わたしが、食べ物をきちんと消化するため、
「胃薬代わり」に食べているのは、
「梅干し」と、

「梅酢」。

「梅干し」と「梅酢」は、
酸度が胃酸並みに高く、
胃酸の役割をしてくれるので、
食前に、食べることで、
胃酸を出すのを促して、
「胃酸の補充」もしてくれます。
さらに、
「梅干し」と「梅酢」は、
食欲増進してくれるので、
夏バテ、夏疲れによる、食欲不振に。
抗菌・殺菌作用があるため、
この時期心配な、食あたりや食中毒予防にもなります。
収穫からすべて手作業、手づくり。
「魔女?」と言われるほど、エネルギーがパワフルな、わたしが作る、梅干しと梅酢はこちら。
⇒『4年熟成 野生梅の無添加梅干し』
⇒『魔女の梅酢』
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『4年熟成 野生梅の無添加梅干し』
●『木成り完熟すもものジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤しそ梅酢茶』
*********************************
◆友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら
*********************************
◆裏ブログ
⇒「ヘッポコスピリチュアル」
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。