fc2ブログ
アイキャッチ画像
山梨の相棒の実家からいただいてきた、

オバケキュウリ、テンコ盛り。


とても食べきれないので、どーしてくれよう・・・。
と考えたあげく、

キュウリのキューちゃんに。



市販のキューちゃんは、

合成着色料で、目が覚めるような不自然な緑色。
合成甘味料、うまみ調味料で、やたらと甘くて、いつまでも舌がベタつく。
保存料、酸化防止剤で、舌がしびれる。

質の悪い甘味料と、食品添加物がテンコ盛り。


てことで、
わたしは、
もともと、キューちゃんが、苦手なんですが、


自家製のキューちゃんは、別物!

ウマっ!

ごはんが止まらーん!

1908kyu-chan.jpg


【自家製キューちゃん・レシピ】

<材料>
キュウリ・・・1kg
塩・・・小さじ2
ショウガ・・・親指サイズ
鷹の爪・・・1本
☆醤油・・・150cc
☆きび糖・・・70~100g(あまさはお好みで加減)
☆酢・・・30cc


<作り方>
①キュウリは、7mmくらいの輪切りにし、塩を混ぜて、30分置く。
②ショウガは皮ごと千切り、鷹の爪は2mmの輪切りにし、☆と一緒に鍋に入れて、きび糖を溶かしながら、ひとに煮立ちする。
③①のキュウリをぎゅっと絞って水気を切り、②の汁に入れる。
④粗熱がとれたら、瓶やホウロウなどの容器に移し、冷蔵庫で保存。翌日以降食べられる。


<ポイント>
◎あまさと酸味は、お好みで調整してください。
◎わたしは、キュウリは、浅漬けのようにみずみずしい方が好みなので、食べてみて、好みの味になったら、汁からキュウリを出して、別の瓶に入れて保存してます。
(汁につけたままだと、どんどんキュウリから水が出て、味が薄まり、キュウリもかたくなるので。)


<食べ方>
ごはん、そうめんにも


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『4年熟成 野生梅の無添加梅干し』
 『木成り完熟すもものジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら

*********************************
裏ブログ
⇒「ヘッポコスピリチュアル」
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

市販品キューちゃんは食べたことがないです。
やはり、自然がいいですね。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック