人の何倍も日焼けをしてきたくせに、
日焼け止めどころか、化粧水すら塗らない。
アトピー、喘息、アレルギー体質で、
からだが弱いくせに、
趣味&特技は、暴飲暴食。
自他ともに認める、酒呑み。
健康、美容オタクのくせに、
性格がものぐさで、ゆるゆるすぎるがゆえ、
はたから見ると、無茶しまくり。
その割には(←これ、ポイントね)
あちこちから、
肌がキレイだと、お褒めいただきます。
(「その割には」が効いてる模様(笑))
恐れ多くも、
美肌関係の本を出版させていただき、
↑ちなみに、この写真は、パウダーファンデのみ&修正なし。
美魔女雑誌「美ST」をはじめとした大手女性誌、
某TV番組、ラジオに、
健康、美容ネタで、出演させていただいたり、
自称「日本一美肌ボディボーダー」としても、
某サーフィン雑誌に、
健康・美容コラムも書かせていただきました。
そんなわたしは、
日焼け止めより、
高級化粧品より、
高級エステより、
保険外の高級クリニックより、
食べ物!
と言い切る、
「インナーケア」派。
肌は、化粧品ではなく、
食べ物から作られます。
前回の記事はこちら⇒日焼け止めより「食べ物」
わたしがほぼ毎日食べている、
「食べる日焼け止め」リストをご紹介します。
◎アロエベラジュース
古来から「不老不死の秘薬」と言われ、
現代は、からだに良い働きをする200種類もの栄養を含むことがわかっており、「スーパーフード」トップ10に君臨するアロエベラ。
キレイな血液をつくり、細胞レベルから、紫外線に負けない、強くて、健康な肌を作ってくれます。
わたしの場合、これを飲み出して、肌だけでなく、からだが確実にレベルアップしました。

⇒アロエベラジュース詳細
◎ビーポーレン(ミツバチ花粉)
「永遠の若さを保つ 神のたべもの」と言われ、
美を保つため、不老不死に研究熱心だった、絶世の美女クレオパトラも、
ビーポーレン(ミツバチ花粉)を食べたり、化粧品として使っていた記録が残ってます。
アロエベラと同じく、現代では、栄養豊富な「スーパーフード」とされ、キレイな血液をつくり、細胞レベルから、紫外線に負けない、強くて、健康な肌を作ってくれます。
わたしの場合、これを取り出して、肌のツヤとハリが出ました。

⇒ビーポーレン(ミツバチ花粉)詳細
◎プロポリス
20種類以上のフラボノイド、ポリフェノール(老化や病気を防ぐ、抗酸化物質)、
体内で合成できない必須アミノ酸、
およそ110種以上のビタミン、ミネラル、炭水化物、酵素など、
多種多様な微量栄養素を含む、プロポリス。
ヨーロッパ各国では、医薬品として認められていて、ガン、生活習慣病の予防や治療に実績があります。
わたしの場合、アロエベラジュース+ビーポーレン(ミツバチ花粉)+プロポリス「3点セット」をとり出して、からだが生まれ変わりました。

⇒プロポリス詳細
◎オメガ3
肌の基本となる、ひとつひとつの細胞を包んでいる、細胞膜を作るのは、オメガ3の油。
わたしの場合、オメガ3をとりだして、肌の保湿力(しっとりもちもち感)を実感してます。

⇒オメガ3詳細
◎リポソーム型のビタミンC
健康、美容意識の高い、某女優、モデル、美容家も愛用してるらしい、
「飲む、高濃度ビタミンC点滴」と言われている、「リポソーム型のビタミンC」。

⇒「LypriCel(リプライセル)」リポソームビタミンC(30包)
ガンなどの病気の治療、
健康、美容、アンチエイジング目的で、
「高濃度ビタミンC点滴」が使われますが、
「高濃度ビタミンC点滴」をクリニックで受けると、
保険外なので、ビタミンC10,000mgで、1万円以上はかかります。
でも、「LypriCel(リプライセル)」リポソームビタミンCは、
サプリメント目線だと、一見、お高く見えるものの、
ビタミンC1,000mg ・・・ 1包あたり 147円
高濃度ビタミンC点滴と同じ、
ビタミンC10,000mgをとろうとしても、
なんと、1,470円!
クリニックで「高濃度ビタミンC点滴」を受けることを考えたら、激安!
わたしは、これをとりだして、
肌が、ツルツル!ピカピカに!←ツッコミお断り
自己評価だけでなく、他人様から、お褒めいただくことが増えました。
やはり、肌は、高級化粧品よりも、インナーケア!と実感中。
関連記事⇒「飲む、高濃度ビタミンC点滴」
◎ジャパニーズアンチエイジングフード
エネルギーがパワフルな野生の梅と、
ジャパニーズハーブの赤紫蘇を使った、加工品は、
「食べる薬」&「食べる日焼け止め」です。

⇒『4年熟成 野生梅の無添加梅干し』の詳細

⇒『魔女の梅酢』の詳細

⇒『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』の詳細
◎飲む美容液、米麹甘酒
ここ最近、“エルゴチオネイン”という、
”最強”と言われる抗酸化物質が含まれていることがわかった、
「飲む美容液」と言われる、米麹甘酒。
(抗酸化物質とは、美肌、ダイエットはもちろん、
病気やからだの不調、アンチエイジング(老化防止)にも大活躍してくれる栄養素のこと。)
わたしは、女性セブン、美STなどに、米麹甘酒のレシピを提供したこともあり、米麹の甘酒生活は12年。
わたしは、甘酒は、手づくりしてますが、
市販の甘酒は、酵素が活きてるマルクラさんがお勧め。
サッパリ飲みやすい白米タイプ↓
濃厚玄米タイプ↓
◎その他食べ物
スモモ、スイカ、メロン、マンゴー、ブドウ
これらも、「食べる日焼け止め」。
今が旬で、栄養もエネルギーもよくて、おいしいので、
積極的に食べてます。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『4年熟成 野生梅の無添加梅干し』
●『木成り完熟すもものジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤しそ梅酢茶』
*********************************
◆友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら
*********************************
◆ 裏ブログ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
静かな朝を迎えています。
昼前から台風の影響で大荒れの天気に。
株式相場も大荒れに・・・