fc2ブログ
アイキャッチ画像
ただいま、我が家の主食は、

茹で落花生!

1909rakkasei.jpeg


落花生といえば、

乾燥させた「ピーナッツ」をイメージする人が多いと思いますが、


茹で落花生は、

枝豆のように、塩ゆでにして食べます。



江戸っ子なので、
茹で落花生を食べたことがなく、

はじめて食べたのは、
20代後半の時、居酒屋で。



「地味うま」とは、まさにこのこと。

食べだしたら、クセになる!とまらーん!



連休中、
千葉で台風被害の片づけ等を終えてから、山梨に移動して、

相棒が、義父母の畑の落花生を、
山ほどとってきてくれました。


ヘタレのわたしは、
千葉のストレスで、3日、便秘になったものの、

茹で落花生をモリモリ食べたら、

祝・快便復活!




よく、

落花生(ピーナッツ)をたくさん食べると、
ふきでものができる。

と言われますが、


誤解ですよー。



ふきでものの理由は、


「ピーナッツ」を高熱で加工することと、

商品にする際に使われた、
質の悪い油(トランス脂肪酸)のせい。



落花生は、およそ50%脂質を含んでますが、

この油は、悪玉コレステロールを抑制したり、
体に良い働きをしてくれるオレイン酸やリノール酸、
抗酸化作用のあるビタミンEを含む良質の油。



残念ながら、どんな良質の油も、
油の性質上、時間とともに、どんどん酸化するので、


市販のピーナッツは、

収穫してから日数が経ったり、
高温で加熱処理、
安価で質の悪い油(トランス脂肪酸)の添加などで、

どんどん油が酸化して、
質の悪い油になってしまいます。



茹で落花生の場合、

収穫してすぐに茹でることで、加熱温度もそれほど高温にならずに済むため、

油の酸化は、最小限に抑えることができます。



落花生は、

植物性たんぱく質、ビタミンE、ビタミンB群、食物繊維、抗酸化作用のあるリスベラトロール、葉酸など、

健康、美容に欠かせない栄養素がもりだくさん♪


「ふきでものができるかも・・・」なんて心配して、

食べないなんて、MOTTAINAI!ですぞ。



ちなみに、

わたしは、毎年この時期は、

落花生を大量に食べてますが、ふきでものができたことは一度もなし。

快腸&お肌しっとりもっちりぴかぴか!

落花生パワーを実感してます。



新鮮な生の落花生が手に入ったら、

ぜひ、茹で落花生にどうぞ。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『4年熟成 野生梅の無添加梅干し』
 『木成り完熟すもものジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
友人・知人(そのご紹介者含む)限定で、算命学の鑑定をやってます。
詳細はこちら

*********************************
裏ブログ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネット店長うちまる
  • URL
NoTitle

千葉の美味しい落花生。
以前はお取り寄席してましたが、
今はお店の名前も分からなくなって。。。

  • ユーアイネット店長うちまる
  • URL
NoTitle

鹿児島にいますが、こちらも落花生の産地だとか。
湯で落花生ご馳走になりましたが、えらく辛い。
見れば大さじ3杯の塩・・・

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

早く復興してほしいです!(;_;)


> 千葉の美味しい落花生。
> 以前はお取り寄席してましたが、
> 今はお店の名前も分からなくなって。。。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック