fc2ブログ
アイキャッチ画像
アラフィフ世代なので、

わたしのまわりも、

男性、女性問わず、

更年期の症状に悩まされている人が多いです。



体温調整ができない

冷え症

冬場でも、やたらと暑い
首から上に、流れるほど汗をかいてしまう


頭痛、偏頭痛、めまい、

だるさ、倦怠感


いつもイライラ
感情コントロールができない
情緒不安定


症状が重くて、
病院通いや薬を飲んでいる人も。



みんな、大変だなぁーー。
と、横目で見てたわたし。

でしたが、
とうとう、これは、更年期か?
と思われる症状が。



28~31日周期だった生理が、

26日周期が3回続き、

おや??と思っていたら、

今月、24日周期に。

いよいよ、閉経に向かってきた模様。



あと、これは、40代後半からずっと感じてたことだけど、
さらに、肉がつきやすく、落ちなくなった。
特に、腹周りと二の腕・・・。
運動するのキライだけど、
いよいよ、どーにかしないとダメか?


一時期、頭皮のかゆみが続いていて、
頭皮は、化学物質の毒が出るところなので、
めんげんかなー♪と思っていたら、

わたしと体質が似ている友人が、
ちょうど、わたしの歳くらいから、更年期の症状が出だし、
頭皮のかゆみに悩まされていたらしく、

これも、更年期の可能性が。


今のところ、この程度の症状で、

更年期のよくある症状の、
ほてり、のぼせ、発汗、イライラ、冷え、頭痛などは、今のところゼロ。


自分が更年期世代というのも気づかなかったので、
ありがたい!



わたしが、
更年期の症状が軽症な理由のひとつは、
これです。

polen.jpg


「永遠の若さを保つ 神のたべもの」と言われ、
美を保つため、不老不死に研究熱心で、自ら実践していた、
絶世の美女クレオパトラも愛食。

現代では、“完全栄養食品”とされ、「スーパーフード」として大人気の、

「ビーポーレン(みつばち花粉)」。



ビーポーレンは、

「永遠の若さを保つ」と言われるだけあり、

ホルモンに働きかけるので、
更年期の症状を軽減する。

と言われてます。


実際に、わたしのまわりの更年期世代で、
このビーポーレンを愛食している人たちは、

更年期の症状が軽減したり、
わたしのように、更年期があまり気にならない。という人が多い。


それもそのはず、
ビーポーレンには、
「ソマチッド」(赤血球や白血球の元となる極微生命体。)が含まれてますからね。


ソマチッドが活性化すると、

血液をたくさん作って、

細胞が元気になる!


細胞が元気になると、

健康、美容、若さ、アンチエイジングが手に入る!


更年期の症状が気になる、
健康、美容、アンチエイジングに

ビーポーレン、お勧めします。


<ビーポーレン関連記事>

永遠の若さを保つ 神のたべもの

体調不良時は「3種の神器」大量投与。

花粉症を治す方法

『すべての病と不調に「腸ケア」3原則』

『遅延型食物アレルギーを治す』


『ビーポーレン』 (みつばち花粉)

polen.jpg

通常価格5,940円 (会員価格4,752円)

お問い合せ・購入希望はこちら


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『4年熟成 野生梅の無添加梅干し』
 『木成り完熟すもものジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら


*********************************

『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら

*********************************
裏ブログ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

ミツバチからはたくさんの健康食品が出てますね。
ミツバチが集めた花粉を食べたことありますが、
蜂蜜で固めるので密の味がしました。

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

ビーポーレンは、蜂蜜でかためている商品が多いですね。

> ミツバチからはたくさんの健康食品が出てますね。
> ミツバチが集めた花粉を食べたことありますが、
> 蜂蜜で固めるので密の味がしました。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック