餅つきの時に、丸めて作りました。

乗ってるみかんもミニサイズなので、
いかに、お鏡餅がミニミニサイズがわかるかと。
ミニミニサイズにしたのは、
神棚の神様、
火と水の神様がいらっしゃる、キッチン、トイレ(×2)、計4箇所にお供えしたから。
置くスペースが狭いのでね。
お鏡餅は、
お正月から、どんど焼きまで、飾ることが多いですが、
日が経つごとに、
お餅がひび割れたり、
ホコリがつくし、カビが生えたりするので、
こんなお餅だと、神様が喜ばないのでは?
とモヤモヤしてました。
大ファンの桜井識子さんが、
お鏡餅は、お供えしたら、すぐに下げて食べる。
と言っていたので、
マネをして、
今年は、5分ほどお供えをしたら、すぐに下げて、
ぜんざいとお雑煮に。
お鏡餅 + 栗きんとんであまったサツマイモあんのぜんざい↓

こうすれば、
お餅はピカピカだし、
神様のお下がりのお餅をすぐに食べられる。
これはイイ♪
来年も、我が家は、これでいきます。
今朝、換気のため、家中の窓を全開にし、
トイレで用を足して、リビングに戻ったところ、、、
フローリングに、
数箇所、
できたてホヤホヤの
鳥のフンがっ!!!
トイレに入っている、わずか数分の間に、
窓から、鳥が入ってきて、
ひーーっ!ここどこ?!
外に出られーんっ!
と、大パニックで、脱糞か?
お鏡餅の食べ方を変えたら、
早速、ウン(運)がついた・・・。
今年も幸先いいわー。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『4年熟成 野生梅の無添加梅干し』
●『木成り完熟すもものジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤しそ梅酢茶』
*********************************
◆算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
昨年まで800円で売られていた、装飾品が
入ったお鏡のパック餅
今年見たら200円に大幅ダウン。
年を越したらただの餅に