fc2ブログ
アイキャッチ画像
*********************************

<お知らせ>

新年イベントに出店します。1月26日(日)

『自然治癒力活性整体』の体験版を
なんと、ワンコイン!でやります。
このチャンスにぜひお試しください。
また、ご希望の方に、「ほんとうの自分、魂の自分になる光」も入れさせていただきます。
非加熱の生しぼりすももジュース、梅干しなどの薬効とエネルギーの高い食品の物販もします。
詳しくはこちら


心とからだが美しくなる味噌をつくる会
予約受付開始しました
詳細はこちら

*********************************



先週末は、南房総に行ってきました。

2001ichigo.jpg
↑直売所で買ってきた、とれたてぴちぴちのイチゴ



南房総は、東京よりあたたかいんですが、

今回は、天気が悪かったこともあり、
東京と変わらず、寒かったぁー。



今年は、あたたかい日が多かったので、
一番寒い時期と言われる「大寒」を迎えて、

ようやく、寒っ!と感じるようになりましたね。



体温が1℃下がると、

からだの免疫力は、およそ30%下がる。

と言われてます。



今、流行中のインフルエンザや風邪にかかりやすくなったり、


痛み、熱などの症状が出たり、

からだのあちこちで、トラブルが起こる。



さらに、


からだが冷えると、

心も冷えて、


メンタル(心の状態)も落ちる。



心とからだが冷えると、


「邪気」

(病気や不調、事故やトラブルを引き起こすエネルギー)

が入り込むので、



運気まで下がる!



平熱が35℃しかなく、
医者にもビックリされた重度の冷え症を克服したわたしですが、


今思うと、当時は、


心も、からだも、邪気だらけ。


「歩く病気のデパート」で、常に、どこかが不調で、病院通い。

会社員時代は、昼休みは点滴を打ちながら仕事。

大量の薬とサプリメントを飲まないと、人並みの生活が送れない。


病気、ケガ、事故、対人トラブル続きで、

運気は、低迷しっぱなし。


思い出すだけで、オソロシイ・・・。
よく生きてたよ・・・。




気温が低いこの時期は、

どうしても、心とからだが冷えやすくなるので、


意識して、

心とからだをあたためるようにしてます。



わたしが、愛用している、

「からだをあたためるメソッド&アイテム」リストをご紹介します。


<5次元の医学「冷えとり」であたためる>

靴下の重ね履き、半身浴、少食などで、「冷え」をとる、「冷えとり健康法」。

自称「天下一ものぐさで面倒くさがり」のわたしが、
7年も続けてらいられるのは、
シンプルなことと、効果を実感しているから。
こんな楽チンな健康法はない。と思います。



重ね履き用靴下

「冷えとり」に欠かせない、靴下。
毒を吸い出す絹、吸い出した毒を溜める綿、ウールなどの天然素材。



腹巻パンツ

「冷えとり」では、みぞおちから、下半身をあたためます。
腹巻き部分の生地が長め作られていて、
冷えやすい臓器である腎臓をしっかりあたためる、
肌に触れる部分は絹&表の部分綿の愛用「腹巻きパンツ」



絹&綿の「腹巻き」

腹巻パンツ同様、肌に触れる部分は絹&表の部分綿の腹巻。
寒い時期は、腹巻パンツの上に重ねて使ってます。



電気ひざかけ

電磁波カット、洗えるオーガニックコットン、タイマー付き



電気毛布

電磁波カット、洗えるオーガニックコットン、タイマー付き




お風呂
からだをあたためるのに効果的な方法は、やはり、お風呂。

ブラックソルト(岩塩)↓

還元力が強く、おうちで温泉。
ミネラルの経皮吸収も期待できます。


エプソムソルト↓

からだをあたためるだけでなく、
不足しがちな、マグネシウムの経皮吸収も期待できます。



<からだを内側からあたためる食品>

梅干し、梅酢、赤紫蘇と梅酢のふりかけ、赤しそ梅酢茶

血液がドロドロだと血流が悪くなり、冷えやすくなるので、
血液をサラサラにして、からだをあたためる作用の強い、梅の加工品。
薬効とエネルギーの高い、「ジャパニーズスーパーフード」です。
18062015umeboshi.jpg
梅、自然海塩、赤紫蘇だけで作られており、食品添加物完全無添加、
そして、3年以上の長期熟成のものを。

「4年熟成野生梅の梅干し」
「魔女の梅酢」
「赤しそと梅酢のふりかけ」
「赤しそ梅酢茶」


アロエベラジュース

食べ物と長寿研究をされている、自然医学の権威 森下敬一博士が、
「食べものの中で、塩に並んで、一番からだをあたためる」と言われるアロエベラ。
からだをあたためる作用が強いのは、
気温差の激しい砂漠で育ったアロエベラに限るので、
アロエベラの薬効とエネルギーに期待するには、国産ではなく、外国の砂漠で育てられたアロエベラであることが大前提。
そして、無農薬栽培で、加工は最小限で自然の形に近いものを選んでください。
aloeverajuice.jpg
アロエベラジュースと栄養補助食品


還元力の高い岩塩

ミネラルが豊富で還元力の高い岩塩は、からだをあたためる作用が強いです。
料理に使うのはもちろん、白湯に入れて飲んでます。



あたたかいものを食べる

飲みものも、食べものも、あたたかいものをとるようにします。
水も白湯にしてから飲みます。
果物などは、冷蔵庫で冷やさず常温で。



<からだを冷やすことを避ける>

白砂糖をとりすぎない

暴飲暴食
↑わかっちゃいるが、これについては、いまだ、コントロールできない・・・(苦笑)

ストレスコントロール
無理しない、自分を甘やかす



<からだをあたたまることをやる>

笑う

軽い運動
ウォーキング程度の軽い運動

半身浴

好きなことをやる

十分な休息、睡眠




ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『4年熟成 野生梅の無添加梅干し』
 『木成り完熟すもものジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら


*********************************

『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら

*********************************
裏ブログ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

子供たちが家にいないと果物が全然減らない。
こんなにも食費が違うかと思うばかりです。

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

大人数だとなおさらですねー(^-^)

> 子供たちが家にいないと果物が全然減らない。
> こんなにも食費が違うかと思うばかりです。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック