◆心とからだが美しくなる味噌をつくる会
予約受付中です。
⇒詳細はこちら
*********************************
南房総の裏山でとってきた、
ふきのとう。

ふきのとうってテンションあがる~!
なぜだ?
エネルギーがいいから?
マンダラみたいで美しい。
うっとり〜。

ふきのとう、ふき、つくし、よもぎ、のびる、こしあぶら、ぜんまいなどの、
春の山菜は、
生命エネルギーが強く、
冬の間に溜め込んだ毒を出し、
からだを冬モードから春モードに
目覚めさせるために、
必要なエネルギーと栄養が含まれているので、
この時期、ぜひ、食べたい食材。
いつものように、テキト~に、
「ふきのとう味噌」を作ったら、上手にできた!ので、
覚書のザックリレシピを。

<ふきのとう味噌>
【材料】
ふきのとう
白ごま
☆白味噌
☆みりん
☆甜菜糖(またはきび糖)
菜種油
【作り方】
①ふきのとうはざく切り。湯でこぼして、水気をしっかり切る。
②①を油で炒め、油がなじんだら、合わせた☆の調味料と白ごまを入れて、ざっと混ぜる。
【ポイント】
◎ふきのとうのえぐみや苦みの強さは、ものによるので、
茹でこぼす時に、食べてみて、まだ、えぐみや苦みが強い場合は、煮る時間や煮こぼす回数を増やして調整してください。
◎「ごはんのお友」、湯豆腐、田楽味噌などに。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『4年熟成 野生梅の無添加梅干し』
●『木成り完熟すもものジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤しそ梅酢茶』
*********************************
◆算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら
*********************************
◆『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら
*********************************
◆ 裏ブログ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
ん~!
美味しそう!
これならちょっと作ってみたい気分に。