fc2ブログ
アイキャッチ画像
*********************************

心とからだが美しくなる味噌をつくる会
予約受付中です。
詳細はこちら

*********************************




春は、デトックス(毒だし)の季節。

からだは、冬の間に、溜め込んだ毒を出そうと、
デトックスモードになります。



症状としては、

熱、痛み、腫れ、かゆみ、湿疹やふきでもの、
鼻水、タン、汗などの体液、下痢など。


また、感情、
ケガ、トラブルで出ることも。



これらは、不快や痛みを伴い、ご遠慮したいツライ症状ですが、

毒を出さなければ、

からだは、生命活動ができなくなってしまう。


からだにとって、毒だしは必要なこと。



実は、

新型コロナ、インフルエンザ、ノロ、風邪、花粉症は、

ウイルスや菌、花粉などが起爆剤にして、

からだは、あらゆる症状を引き起こして、

デトックスしてます。



嫌われ者の、病原ウイルスや菌ですが、

実は、人間のからだを強く進化させるために、

手伝ってくれてるんじゃないか。
とわたしは思ってます。



デトックスの症状が出たら、

からだが毒を出そうとがんばっているところなので、

なるべく、薬で症状を抑え込まず、

免疫力を高めて、

毒を早く出しきるようにしてあげると良いと思います。


1906sugina.jpg
↑放射線物質まで出すと言われる、
デトックス(毒だし)力抜群のスギナ。
昨年収穫したものを乾燥させて、お茶にして飲んでます。

先週、花粉症の症状が出てきて、
ようやく存在を思い出し、あわてて飲んでます(笑)


<「免疫力を高める」関連記事>

免疫力を高める方法

免疫力を下げるものリスト

からだをあたためる「極陽性」ドリンク

免疫力を高める、アロエベラ生姜はちみつジュース

アロエベラは、からだを温める

インフル、風邪、体調不良時の「食べる薬」

抗ウイルス、抗菌力がスゴイ「梅酢ポリフェノール」

体調不良時は「3種の神器」大量投与

根菜でからだをあたためよう



ほぼ週1のハイペースで、
せっせと、アーユルヴェーダに通い、3ヶ月経過。



先生によると、

わたしのからだは、
長年溜め込んできた毒を出したがっているらしく、

予想より、反応が早いそう。

ヤッター!
あれこれ努力してきたかいがあったー!喜



わたしも、

からだが、すっかり、デトックスモードで、
毒を出したがってるのがわかる。


おかげで、
デトックス(毒だし反応)が、止まりませーん。



アーユルヴェーダの音楽療法で、
腱鞘炎や古傷が再燃中で、あちこちイテー。
(でも、日に日に、痛みは軽減中)



みぞおち、腹、腰、太もも、膝裏、脛、ふくはぎ、足首にかけての
かゆかゆ。

日々、場所が移動、かゆみの強弱、ボツボツのふきでものになったり、変化中。

とにかく、昨年、11月から、ずーっとかゆい!毎日かゆい!

「冷えとり」の瞑眩(めんげん、毒だし、好転反応)、デトックス、浄化症状は、慣れているはずの、
自称「デトックスマニア」のわたしが、
あまりに、長期戦だし、つらくて、薬を飲もうかと思うほど。

アトピー、アレルギー重症時代を思い出す。
アトピーの地獄のかゆさで自殺してしまう人の気持ちがわかる・・・涙

でも、これは、肝臓と消化器の毒だし症状。

もともと、虚弱体質だったせいもあるけど、
長年、稼いだ金をすべて飲み食いに注いできた、外食、美食、酒呑み生活の代償。
自業自得ってやつ。トホホ~。



毎年、お正月が明けると、早々に始まっていた花粉症。

今年はこないのか?と思っていたのに、
「ケムとれいル」(←ブログ記事がアップできないので、一部ひらがなにしてます)の飛行機がバンバン飛んでやがるなー。と思ったら、
その翌日から、鼻水、喉の腫れ、目のかゆみ、微熱のフルセットがスタート。

ちなみに、「自然治癒力活性整体」で、自分のからだをみてみたら、

原因は、花粉だけではなく、
「ケムとれいル」でまかれたナニカ(=化学物質)だった・・・。
「自然治癒力活性整体」は、症状の原因がわかります)

経験上、「ケムとれいル」、PM2.5、黄砂が飛んできた時が、症状がひどくなるので、
花粉のアレルギーもあるけど、
ナニカの化学物質アレルギーとみてます。



早朝、駅前のドラッグストアの前を通ったら、

開店前だというのに、長蛇の列が!


夕方、店内をのぞいたら、

トイレットペーパー、ティッシュの棚が、
みごとに空っぽ!


SNSやニュースで、
一部エリアのことをおおげさに言ってるのかと思ったら、
ほんとうだったわ。ビックリ。

もういいかげん、
踊らされるのはやめようよ~。


鼻水が止まらず、
デトックスシーズン必須アイテムの
やわらか保湿ティッシュがもうすぐなくなるぅ〜涙



ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『4年熟成 野生梅の無添加梅干し』
 『木成り完熟すもものジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら


*********************************

『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら

*********************************
裏ブログ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

嫌われ物のスギナもお茶になるのかぁ~!

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

はい、スギナは救世主レベルです!(^^)

> 嫌われ物のスギナもお茶になるのかぁ~!

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック