fc2ブログ
アイキャッチ画像
栄養療法、食事療法
+
アーユルヴェーダ

で、4ヶ月経過。


アセンションイヤーの春分で、
からだに革命が起きました。


<前の記事>

アセンションイヤーの春分でからだがシフト

からだに・・・革命が!


2003sakurazen3.jpeg


<わたしのからだに起こったこと①>

「春分デトックスビッグウェーブ」ほぼなし

アトピー、アレルギー、喘息体質で、虚弱体質がゆえ、
長年、大量に、抗生剤、解熱鎮痛剤、強力なステロイド剤、サプリメント、漢方などを使い続けてきた。

趣味は、暴飲暴食。
稼いだお金は、すべて飲み食いに使い、自他共に認める大酒呑み。

赤ちゃんの頃から、重度の便秘体質。
(あまりに便がでなさすぎて、母が、便を綿棒でほじくり出してくれていたらしい。)



そのため、、、

長年、からだに、「大量の毒」を溜め込んできてしまい、

毎年、「春のデトックス」は、

強烈な、入院レベルの症状オンパレード。


高熱、焼けるような喉の痛み、ノンストップ鼻水、頭痛、吐き気、胃腸機能停止(消化できない、便秘)、皮膚トラブル(ボコボコのふきでもの、湿疹、かゆみ)、関節痛など。

熱、痛み、かゆみ、鼻がつまって息ができない、
ひどい時は、ツラくて、横になることすらできず、
3日3晩、眠れない。

症状は、長期に渡って続く。(1ヶ月以上)

↑これが、毎年恒例、「春分デトックスビッグウェーブ」のお決まりのパターン。



ところが、、、

今年の春分は、

微熱、喉の腫れ、鼻水少々、皮膚のかゆみが出た程度で、

寝込むことなく、

ビックリするほど、チョー軽症!


今が、3月で、もうすぐ春分が来る。
というのをすっかり忘れていたくらい。


わたしのからだ史上、快挙!

まさに、革命が起きました!


「わたしのからだに起こったこと②」に、つづく。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『4年熟成 野生梅の無添加梅干し』
 『木成り完熟すもものジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら


*********************************

『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら

*********************************
裏ブログ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

今年はちょっと風邪をひいた、調子が悪いと
なると、もしかしてに。
令和は受難続き。。

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

ほんとですねー。
ほんと、免疫力あげるしかないですね(^-^;

> 今年はちょっと風邪をひいた、調子が悪いと
> なると、もしかしてに。
> 令和は受難続き。。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック