志村けんが・・・。
ドリフ全盛期世代で、
子供の頃から、お笑い好きだったので、
「8時だヨ、全員集合!」、
ドリフコントを観て育った。
と言っても過言ではない、わたし。
今でも、BSのドリフコント集の再放送は、
つい観てしまう。

志村けんさんは、
新型コロナウイルス発症から、
わずか、2週間で亡くなった。
都知事が、
「志村けんさんは、危険性のメッセージを届けた。」
なんて、発言をしたり、
メディアが、
新型コロナウイルスは、
凶暴な、恐ろしいウイルスのように、
報道してます。
冷静に、みていただきたい。
毎年、(今回の新型ではない)コロナウイルスによる、年間の死亡者数は、1,000人ほど。
でも、問題視されず、報道すらされていない。
しかし、これだけ大騒ぎになっている、
新型コロナウイルスの死亡者数は、
現在、わずか、70人弱。
死亡者の原因パターンは、
もともと、持病があり、免疫力が弱っている人で、
新型コロナウイルスが、「きっかけ」となり、
肺炎や持病が重症化。
または、
新型コロナウイルスとは別の、他の理由で、容体が悪化し、
念のため、検査をしたら、新型コロナウイルスが陽性。
(現在、新型コロナウイルスの検査のほとんどは、”重症患者”にしか行われていない。)
「新型コロナウイルス」だけ、が原因で、
死亡したわけではない。
志村けんさんも、
もともと、ヘビースモーカー、休肝日なしの酒呑みで、持病あり。
肺炎の手術経験もあり、数ヶ月前に、別の手術もやったらしいので、
新型コロナウイルスに感染する前から、
免疫力が下がり、からだが弱っていた状態だった。と、想像できる。
新型コロナウイルスに感染しても、
回復した人もたくさんいる。
検査をしないから、わからない。
症状がでないから、本人すら気づかない。だけで、
すでに、多くの人が感染している。
新型コロナウイルスは、
それほど、恐れるようなウイルスではない。
と、わたしは、思ってます。
異常事態なので、
不安や恐怖に思うのは、仕方ないことですが、
不安や恐怖のエネルギーは、
ますます、免疫力を下げ、
ネガティブな現実を、引き寄せてしまう力もあるので、
注意が必要です。
わたしたち、
ひとりひとりが、できることは、
政府やメディアの情報をすべて鵜呑みにしないで、
冷静に判断する。
不安と恐怖に振り回されず、
自分が心地よいこと、楽しいことをする。
免疫力を上げて、
心とからだのエネルギー(波動)を上げて、
感染しても、症状が出ない、
もしくは、
重症化しない、からだづくり。
だと思います。
<「免疫力を高める」関連記事>
⇒免疫力を高める方法
⇒免疫力を下げるものリスト
⇒免疫力アップメニュー:野菜スープ
⇒からだをあたためる「極陽性」ドリンク
⇒免疫力を高める、アロエベラ生姜はちみつジュース
⇒アロエベラは、からだを温める
⇒インフル、風邪、体調不良時の「食べる薬」
⇒ 抗ウイルス、抗菌力がスゴイ「梅酢ポリフェノール」
⇒体調不良時は「3種の神器」大量投与
⇒根菜でからだをあたためよう
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓していただけるとうれしいです。
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『4年熟成 野生梅の無添加梅干し』
●『木成り完熟すもものジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤しそ梅酢茶』
*********************************
◆算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら
*********************************
◆『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら
*********************************
◆ 裏ブログ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
Youtubeには数日前から死去のニュース。
まだ、報道ないのにどうせガセネタだろうと
思ったら本当に。。。
危篤状態がどこかで流れていたような気がして。
ずっと昏睡状態だったみたいですね(:_;)
> Youtubeには数日前から死去のニュース。
> まだ、報道ないのにどうせガセネタだろうと
> 思ったら本当に。。。
>
> 危篤状態がどこかで流れていたような気がして。