fc2ブログ
アイキャッチ画像
昨日は、ウエサク祭&満月。


ウエサク祭&満月の日は、
ブッダが悟りを開いた日と言われるほど、
強いエネルギーらしい。



毎年、この時期は、
入院レベルのキョーレツなデトックス(浄化)症状で、もがき苦しんでいたけれど、


長年、デトックスに励み、

栄養療法、食事療法
+
アーユルヴェーダ の成果で、


今年は、デトックス(浄化)症状は、

ほぼなし!


わたしのからだ史上、快挙!




昨日は、絶好のデトックス(浄化)チャンス!だったので、

朝から、掃除、寝具の洗濯、布団干し、石の浄化、片付けに大忙し。


満月のエネルギーに引き出されて出てきた、
怒りや悲しみなどの感情や、過去の記憶の処理で、ヘトヘトに。


今日もまだエネルギーが強いらしく、
エネルギーが上がって、頭が重い。


いろいろ出して、
少しスッキリしたかな?



新型コロナショックで、

日本の低すぎる食料自給率に、
さらに、危機感が強くなり、

少しでも、自給せねば!と、


今年は、本気で、

「プランター栽培 in ベランダ」を始めました。



もちろん、

無肥料無農薬 + 在来種・固定種の種で。


<関連記事>

実は怖い 有機栽培とオーガニック

種は、固定種・在来種を。



「プランター栽培 in ベランダ」は、
ここ数年、毎年、チャレンジするも、


我が家は、もともと、
土地のエネルギーがよくない・・・というか、悪い。ので、撃沈。



土地の浄化に明け暮れること、
6年あまり・・・。←ほんとうに長かった・・・(涙)

土地のエネルギーも、よくなってきてるはずだし、

自分自身の波動も上がっているはず。



今年は、いけるはず!と、

岡本よりたかさんの「よりたか農法」↓を実践。





種まきから、1ヶ月、

元気に、すくすく成長中♪

2005puranta.jpeg


種まきは、新月が良い。と、よく言われるので、

長年、実践してきたものの、

あまりうまくいかず。



よりたかさんいわく、

種まきは、満月の5日前から満月まで。


引力の力で、
芽が出やすく、根を張りやすい。とのこと。



やってみたら、

ほんとに、芽が出るのが早い!
発芽率が良い!
成長も良い!



改めて、

・天体のエネルギー
・土地のエネルギー
・土の質と微生物
・作る人のエネルギー

チョー大事!



うれしくて、
昨日の満月前も、追加で種まきしました。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『4年熟成 野生梅の無添加梅干し』
 『木成り完熟すもものジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら


*********************************

『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら

*********************************
裏ブログ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック