連休中は、眠くて眠くて、ほぼ寝てます・・・。
なんか調整してるなー。
と思っていたら、
今日は、13の月の暦の新年だそう。
やっぱりーーー。
昨日は、13の月の暦の大晦日から、新年にかけて、エネルギーが切り替わったので、
あれこれ浄化(デトックス)症状が出てる人も多いかと。
我が家も、
相棒は、風邪っぽいと言うし、
母は、全身にひどい発疹が・・・。
みなさんも、ご自愛ください。
さて、我が家の「虫よけスプレー」につづいて、
⇒我が家の「虫よけスプレー」
今日は、我が家の「虫さされ薬」をご紹介。
市販の「虫さされ薬」も、からだに毒のある成分ばかりで、
「経皮毒」がコワすぎなので、

自然に近い材料で、手づくりしてます。

「虫さされ薬」のアバウトレシピ↓
【「虫さされ薬」の材料】
◎ドクダミ&アロエベラチンキ(ドクダミチンキでOK)
ドクダミ&アロエベラの生葉・花+ホワイトリカーを漬け込んだもの
我が家は、昨年作った1年熟成を使用。
◎エッセンシャルオイル
・ラベンダー、ティートゥリー・・・炎症を抑える
・ハッカ油(和ハッカ)・・・清涼感
ハッカ油は、ペパーミントのエッセンシャルオイルでも代用できますが、
わたしは、虫さされでかゆかゆの肌に、「ス~~~」っとするハッカの清涼感が、気持ちよくてたまらん!ので、ハッカをオシます。
◎植物性グリセリン
わたしは、スプレーボトルに入れて使ってますが、
「塗るタイプ」にしたい場合は、キャリアオイル↓を入れると液だれしにくく、塗りやすくなりますよ。
◎キャリアオイル(ホホバオイルなど)
「ドクダミチンキもアロエベラチンキもないので、市販のお勧めは?」
とよく聞かれるので、
こちらの商品をご紹介。
◎100%自然素材
◎オーガニック
◎ディート、遺伝子組み換えなどの有害物質不使用
◎動物実験不使用
◎肌に優しい
◎子供OK
◎パッケージのぷりちーなアナグマに萌え~(笑)
の、わたしの大好きなメーカー「バジャー(Badger)」の商品。
◆虫刺されバーム(軟膏)

商品詳細⇒虫刺されバーム(アフター バグ バーム)
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』
●『木成り完熟すもものジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤しそ梅酢茶』
*********************************
◆算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら
*********************************
◆『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら
*********************************
◆ 裏ブログ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
夜中、雷音と豪雨でした。
梅雨明けまでまもなくかな。