夏のあせも、湿疹、かゆみを治す方法② 食べ物編
夏のあせも、湿疹、かゆみを治す方法③ インナー衣類編
のつづき
体質改善で、病院通いするほど重症だった、
夏のあせも、湿疹、かゆみを克服したわたしが、
自分の経験でわかった、
<夏のあせも、湿疹、かゆみの原因>
①デトックス(毒だし)症状
②食べ物
③化繊のインナー、衣類
④ボディソープ

④ボディソープ
外資系製薬会社員時代に、
皮膚科の医師から聞いた話。
ボディソープが普及してから、
肌トラブルを訴える患者さんが、
爆発的に増えたそう。
病院も商売なので、
先生は、患者さんが増えて喜んでましたけど・・・。
良心的な先生は、
皮膚トラブルのある患者さんには、
ボディソープを使わないよう指導され、
それだけで、治る患者さんも多いんだそうです。
ボディソープは、
汚れを落とすための、「合成界面活性剤」が主成分。
「合成界面活性剤」は、汚れだけでなく、
もれなく、皮膚を守っている「皮膚バリア」までも、破壊してしまう。
固形石鹸に比べて、液体にするために、化学薬品が大量に使われる。
きちんと泡立ててから使わないと、
トロリとねばりのある原液が、肌の毛穴に残りやすい。
といったことから、
肌トラブルの原因になりやすいんですね。
わたしは、これを知ってから、ボディソープを一切やめて、
無添加の固形石鹸で、
頭からつま先まで、全身を洗ってます。
でも、ボディソープって、
すぐに泡立てられて便利だし、詰め替えも楽だし、使いやすいんだよなー。という人は、
↑昔のわたし
合成界面活性剤が入っていない、
無添加の石鹸の液体タイプを。



わたしのように、アトピー、アレルギー体質、肌の弱い人、
また、あせも、湿疹、かゆみなど、肌の症状がある場合は、
液体石鹸(ボディソープタイプ)より、
刺激が少ない、固形石鹸の方がよいですよ。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』
●『木成り完熟すもものジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤しそ梅酢茶』
*********************************
◆算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら
*********************************
◆『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら
*********************************
◆ 裏ブログ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
背中に汗疹できるけど使いたくなかったのが
ベビーパウダー。
暑さが治まれば少しずつ汗疹も。