fc2ブログ
アイキャッチ画像
この暑い時期、

テレビやSNSでは、

「火を使わないレシピ」が大人気。




生の野菜、果物、魚などの生の食材を使うとか、
(いわゆる、ローフード。)

缶詰などの加工品を使って、あえるだけとか。

こちら、生のニラをそのまま使う、
「にらにら醤油」。
2007nira.jpg
レシピはこちらをどうぞ⇒「ニラレシピ2品」

火を使わない、
加熱が必要なレシピは、

コンロ(火)を使わない代わりに、


電子レンジを使う。




確かに、

電子レンジは、

火を使わずに済む、時短やガス代節約になったり、

とても便利なもの。



わたし的には、ツッコミ入れてますが、

○○の栄養が壊れにくい。という人も。



でも、、、


電子レンジは、とても危険。




電子レンジは、

1秒間に、24憶5千万回という、超高速振動する電磁波(マイクロ波)を発生し、

食材の水分子を超高速振動させて、

周囲の原子との摩擦によって、加熱する仕組み。



この1秒間に24憶5千万回という、超高速振動は、

自然界に存在しないため、



電子レンジで加熱された食材は、

ダメージを受け、

自然界には存在しない、異常な構造に変化。



人間のからだは、

「自然の食べ物」しか、代謝できないので、


電子レンジで調理した食べ物を食べると、

消化、吸収、代謝することができず、

体内に有害な活性酸素を作り、

からだに悪影響を与えます。




さらに、

電子レンジは、使用時に、強い電磁波を発生するので、

近くにいると、

使うたびに、被ばくという問題も。



わたしの体感でも、

電子レンジを使ったものを食べると、

いつまでも胃が重くて、
消化しにくい。と感じますね。



一応、わたしは、料理・飲食業界に足を突っ込んでいることもありまして、

業界のあるある話。



電子レンジを多用する、

料理人、料理研究家は、


病気やガンが多い。とか。




我が家には、

電子レンジは、ありません。



「電子レンジがない」と言うと、

かなりビックリされて、

「あたためる時はどうするの?不便じゃないの?」

とよく聞かれますけどね。


なーんにも不自由してません。


鍋などを使って、
あたためる、蒸す、焼けばいいだけだし。



わたしと知り合う前は、電子レンジを使っていた相棒も、

同居と同時に、とっとと電子レンジを処分され、

最初の頃は、
鍋であたため直すのは、面倒だ。
とブツブツ文句言ってましたけど、

すぐに慣れました。



「食べる」という目的は、

食欲を満たすだけではなく、

自分や家族の、健康な心とからだをつくること。



電子レンジは、

便利、時短、節約になり、

食欲も満たせるけれど、


心とからだに、大きいリスクがある。


覚えておいてください。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』
 『木成り完熟すもものジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら


*********************************

『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら

*********************************
裏ブログ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

私も電子レンジ料理が好きではなくて。
どうも、味が違うような気がして。
私にとっては電子レンジレシピ本は無用な
本です。

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

内丸さん
使わなくなるとわかりますよね(^-^;

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック