fc2ブログ
アイキャッチ画像
朝、キッチンに行ったら、目を疑う光景が・・・。


小さいアリアリ軍団が、


うじゃうじゃで、


真っ黒・・・白目



どうも、ベランダのドアの隙間から侵入し、

リビングを通って、キッチンに。



目的は、相棒が、キッチンのゴミ箱に捨てた、

プリンソースのメープルシロップを拭いたティッシュ。



なるべく、殺生したくないので、

相棒が、フィルターがついていない、
コードレス掃除機で、アリアリ軍団を吸引しまくり。
(吸引されても、アリは死なない)



アリは、ここにエサがあるよ!という残存物(蟻酸)を出して、

それに沿って、どんどんやってくるので、


ベランダの侵入口と、行列が出来ていた通り道を

アルカリの重曹と、
匂いを嫌がるらしいハッカ油で拭く。



その日の夜・・・。


zoomを終えて、トイレのドアを開けたら、


ふわぁっ


と、黒い物体が飛ぶ。



ぎやああああああああああ!!!!



ほとんどの虫はヘッチャラで、

「ナウシカ」と言われるほどのわたし。


が、


唯一、

Gが、


ほんとうにほんとうにダメ!



子供の頃、ドリフを観ながら笑っていたら、

天井にいたGが落ちてきて、

見事に、着ていたTシャツの首から、背中に入り、パニックになったこと。



家族で住んでいた時の賃貸の家が、
ありえんG屋敷で、

夜、大量のGが飛び回り、
毎晩、Gと格闘していたという、

Gのトラウマが復活・・・。



しかも、一番アウトな、

成虫ですげーデカくて、

飛ぶヤツぅぅぅ!!!



こーゆー時に限って、

相棒は、夜遊びに行き不在。



しかも、今、利き腕の、
左腕が、治療中で、痛みと熱が出ていて、
ほとんど使えず・・・。

けど、そんなこと言ってられん。


ぎゃああああああああ!!!

いだだだだだだ!!!
(訳 モーレツに痛い)


幸い、トイレという狭い空間だったので、

さんざん叫びながら、
何とかミッション終了。



10年間に、新築のこの家に引っ越してから、
G対策で、侵入経路をすべて塞いだので、

ずっと、Gの姿は見なかったのに、


昨年から、小さいのを見かけるようになり、


とうとう、今年は、

小さいの4匹+今回の飛ぶ巨大なヤツが・・・白目



Gがいた、1階のトイレの換気口が、ノーマークだったことに気づき、
ネットをして、封印。

ついでに、2階のトイレ、風呂場の換気口も封印。



Gとの格闘で、
アドレナリンをドバドバ出して、ヘトヘトになり、

喉が渇いたので、

キッチンに行ったら、


なんと、、、


またもや、アリアリ軍団で、


真っ黒・・・白目



なんで?!!!


よーやく、アリアリ軍団の目的が判明。



ゴミ箱は、オトリで(笑)

彼らの本当の目的は、

フタ付きの陶器に入れていた、
てんさい糖(砂糖)。



小さいアリなので、フタの隙間から、楽々侵入。



フタを開けたら、


アリアリ軍団で、、、

真っ黒・・・白目



本日2回目の、大量のアリアリ軍団を吸引しまくり、掃除。

てんさい糖は、ガッチリフタができる容器に入れ替えて、冷蔵庫に。



終わったのは深夜。


結局、この日は、1日中、

アリアリ軍団と巨大Gと格闘して終わった・・・。





G、アリ、ネズミなどが出る家は、

波動が低い。エネルギーが良くない。とよく聞くので、


最近は、自分の波動が上がってるはずだし、

家も、浄化しまくってるのに、

なんで???

とナゾだったんですが、



どうも、Gは、

波動が高く、エネルギーが良い場所にも、

寄って来ることが判明!



Gに聞いてもらったら、


うちの場所、

ここ最近、エネルギーがよくなったんだってよ(笑)



思えば、Gは、
太古から、ほとんど姿を変えず、
子孫を残り、生き伸びてきた、知恵と能力があるので、
エネルギーを分別する能力も長けているはず。



わたしと同じように、

わたしの周りにも、

なるべく、殺生はしない。

虫は平気な方。


だけど、、、

Gはダメ!!!

という人がたくさんいるんだけど、


Gって、一体、なんなんだろう??



おかげで、すっかり、Gのトラウマが復活して、

床になにかあると、ビクつく。


2回もロックオンされているので、

しばらく、アリアリ軍団も、気が抜けない。


1904katuma2.jpg
1904katuma1.jpg
↑浄化力のある桜の写真で、
トラウマとショックを癒し中


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』
 『木成り完熟すもものジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら


*********************************

『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら

*********************************
裏ブログ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

情景が目に浮かびます。
時折首筋に泊って・・・気持ち悪る!!!

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック