fc2ブログ
アイキャッチ画像
連休は、南房総に行ってきました。



海は、「湖か!」とツッコミいれるほど、

珍しく、まったく波がなく、

波乗りできず・・・。



秋分だから、浄化したかったのにぃ~涙


2009syokupan1.jpg



今回は、甥と姪たちも来ていたので、


怒涛のような、

ごはんづくり、掃除、洗濯(日中、海に入るたびに洗濯)に追われ、


連休というのに、

ゆっくりできた気がしない・・・。




毎回、甥や姪たちと接すると、

教えてもらうことがたくさんある。



長年、社会毒(薬、食べ物、日用品、電磁波、放射線などの毒)に侵され、

「常識」や「ルール」とやらに、洗脳、抑圧され、

くるくるパーになってしまった、オトナと違い、



子供は、純粋で、素直。


動物に近いので、

自分に必要なもの、良いものは、

教えてもらわなくても、わかる。




わたしがつくった、

100%国産小麦粉、米粉
安全な飼料を食べ、走り回って育った、鶏さんの平飼い有精卵
安全な飼料を食べている牛さんの低温殺菌牛乳、純正生クリーム
ミネラルたっぷりのキビ糖など

材料にこだわった、完全無添加のケーキ、パン。



赤紫蘇梅サワーの炭酸割りも、


大人気で、争奪戦に。



美味しいものを食べさせてくれるおば。
とインプットされているので、


量が少なく、分かるほどないために、

見つからないように、コッソリ食べていたのに、


「なに食べてるの?食べたーい。」
と、すかさずチェックと催促が(笑)





浴室に置いておいた、

人工香料、界面活性剤使用の、一般的な石鹸。

と、我が家用の無添加のシャボン玉石けん


見た目は、同じ、白い石鹸。なので、

区別はつかないはずが、



子供たちは、

シャボン玉石けんを選んで使う。


あまり使われたくないので、
手に届きにくいところに置いといたにもかかわらず(笑)

選んで、使ってるのか?と思うほど。



おかげで、

おろしたての新品だった浴用サイズの石鹸が、

わずか1日で、半分のサイズに。



特に、4歳の姪が、お気に入りで、

浴槽に入れて遊びやがったらしく、
ドロンドロンだし(笑)




写真は、

完全無添加パンの神様 廣瀬満雄さんの「パン講座」で教えていただいた「食パン」と、

館山のアーベントエッセンさんのソーセージ。



長年、パンは、感覚でテキトーに作ってきたわたしからすると、

廣瀬さんのレシピは、
行程が多く、手間がかかり、正直、大変だけど、

うまくいけば、神的においしいパンがつくれる!


やはり、廣瀬さんはスゴイ!と目がハート。



予想通り、

今回の食パンの出来は、

廣瀬さんにも「もう少し」と言われる。
↑廣瀬さんは、やさしい(笑)



せっかく、神レシピを教えていただいたので、マスターせねば!

がんばる!


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』
 『木成り完熟すもものジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら


*********************************

『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら

*********************************
裏ブログ
スポンサーサイト



宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

私の時代だったら当たり前の物が今では・・・
僅かな時の流れに大きく変動してますね。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック