
味が濃く、少し酸味があり、
果肉が緻密な「豊水」という品種。
「自家用」なので、
「ジベレリン」(ホルモン剤、農薬)は使ってません。
巷に出回っている一般的な梨のほとんどは、
「ジベレリン」と化学肥料が使われてます。
これらを使うと、
大玉になり、果肉がやわらかく、ジューシー。
皮は、シミや凹凸がなくツルリと美しく、
見栄えが良い、高く売れる梨ができる。
だから、生産者さんたちが使うんです。
これは、無理やり、
農薬と肥料で「水ぶくれ状態の梨」を作っているわけなので、
当然、味は、大味で、薄くなる。
わたしは、年々、鼻と舌が敏感になっているので、
「ジベレリン」と化学肥料を使った「水ぶくれ梨」が、
食べられなくなりました。
あまさがクドい、
口の中が、いつまでも、ベタベタする。
農薬と化学肥料で、薬臭い・・・。
「ジベレリン」を使わない梨は、
昔食べた懐かしい梨の味。
味と香りが濃いのに、後味、サッパリ。
からだが、喜びます~~~!
この時期は、
秋分を迎え、季節の変わり目、
台風、低気圧、秋雨前線が怒涛のように来る、
気温が下がってきて、
空気が乾燥し、皮膚や粘膜が乾燥したり、
免疫力が低下しやすい時期。
夏の疲れが出たり、
体調を崩している人も多いと思います。
わたしは、梨を食べると、
水分がからだ中にスーっとしみわたる感じがするんですが、
実際に、梨は、皮膚、鼻や喉の粘膜を潤す。と言われてます。
夏の暑さ、紫外線で、ダメージを受けたからだを潤して、癒してくれる、梨。
お勧めですよ。
→梨のスバラシサは過去の記事をどうぞ
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』
●『木成り完熟すもものジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤しそ梅酢茶』
*********************************
◆算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら
*********************************
◆『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら
*********************************
◆ 裏ブログ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
あるある!
形はきれいなのに大味で美味しくない梨が!
そうだったのかぁ!!