fc2ブログ
アイキャッチ画像
GoToを使って、

ずっと行きたかった、
鳥取県の三朝(みささ)温泉に行ってきました。



そーいや、

三朝温泉の写真をすっかり撮り忘れたので、

近くにある、日本遺産の三徳山(みとくさん)三佛寺の写真を。

2010mitokusan1.jpeg


三朝温泉は、霊山三徳山の行者が、

神の遣いの白い狼のお導きで、見つけたとか。



世界屈指の高濃度のラドン(微量放射線)を含み、

もちろん、濃度は日本一。



温泉につかりながら、3回朝を迎えると、

不調や病気が治り、生まれ変わる。ということから、

「三朝温泉」と名付けられたそう。



今回は、三朝温泉に宿泊して、

隣の島根の出雲大社に行く。

という、2泊3日の強行突破的なスケジュールだったので、


3回、朝は迎えられなかったけど、

3日、三朝温泉のお湯につかれました。



以前から、三朝温泉に行くならここ!と決めていた、

リスペクトしている、
余命宣告を受け、断食と冷えとりで、ガンを克服されたムラキテルミさんも、定期的に行かれている宿。


高級感はなく(←失礼)、こじんまりとした、昔ながらの温泉旅館にもかかわらず、

意外にも、吉行和子、ダイヤモンドユカイなど、芸能人も多数来ているらしい。

やはり、芸能人は情報通だわー。



宿の温泉は、

もちろん、源泉かけ流し100%。



そして、楽しみにしていた、

オンドル(天然岩盤浴)。



岩盤浴場を想像していたのに、
ただの小部屋で、拍子抜けしたものの、


このオンドルが、スゴかった!



体質改善で、

医者にもビックリされた「重度の冷え性」を克服したわたしですが、

まだまだ、低体温だし、冷えがある。



そんなわたしも、

オンドル+温泉で、からだの芯まで、


ポッカポカ!



今まで、からだをあたためるために、

さんざん、温泉、岩盤浴、サウナなど、あれこれやってきたけど、


人生で、

こんなに、からだがあたたまったことはない!



滞在中、朝晩の気温が、12~14℃と冷えたんですが、

からだのポカポカがノンストップ!


熱くて長袖が着れず、ノースリーブで寝たほど。



便秘体質で、
旅行に行くと、もれなく、お通じがピタリ止まるわたしですが、

飲泉の効果もあってか、
(ガブガブ飲んでいた)

ノーストレスで、お通じが。



普段から、お通じトラブルのない相棒は、
お通じの回数が増えてました。

実に、うらやましい。



三朝温泉と並び、ラドン温泉で有名な、山梨の増冨温泉で、

湯あたりというより、
放射線のエネルギーあたりをした経験があり、


三朝温泉の高濃度ラドンは、もっとキョーレツなのでは?と心配だったんですが、


湯あたりも、

エネルギーあたりもなく、

からだが楽!

不思議ーーーーー。


三朝温泉は、スゴかった!
また行きたい!


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』
 『木成り完熟すもものジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら


*********************************

『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら

*********************************
裏ブログ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

こちらでは馴染みある三朝温泉。

でも、馴染みがあるだけに「この健康器具には
三朝温泉のラドンが入ってます」とか口八丁手八丁の
売りトーク。

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

うらやましいです!

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック