
そう、モンブランを食べに!
あと、栗ソフトも!(笑)
小布施の栗は、
江戸時代は、幕府に上納され、
庶民はなかなか食べられなかった極上品だったんだそう。
以前、小布施堂の栗もなかの、
あまりのうまさに衝撃を受け、
「小布施の栗はスゴイ!」と、
小布施の栗の大ファンに。
栗の直売所で、焼き立てあつあつの焼き栗を食べたんですが、
これが、もう、うますぎー!
あまくて、舌触りがクリーミーで、
もう、栗そのものが、
栗あんのよう。
形を整えて、そのまま出しただけで、
ようかんやモンブランになると思う。
モンブランを食べられるお店は、
どこも長蛇の列!だったので、
テイクアウトにして、ホテルで食べ比べ。
人気店3軒のうち、
やはり、わたしは、小布施堂に軍配。
もう販売終了になった、
確か、1個2千円くらい?期間限定の小布施堂の高級モンブラン、
いつか食べてみたいなー。
(伊勢丹でも売ってたらしい)
先日、アーユルヴェーダの音楽療法とアビヤンガ(全身オイルマッサージ)に行ったところ、
先生から、
「穀物系のもの、たくさん食べたね。からだが重くなってる。」と指摘される。
モンブラン3個、栗ソフトクリーム3個、栗ようかん、栗まんじゅう、栗もなか、焼き栗など、
小布施の栗を大満喫した結果が〜。
ここのところ、
ますます、
食べものに対する、からだの反応が早くなっていて、
反応が出るまでの時間が、
どんどん短くなってる!
これは、
からだが本来あるべき姿になってきてる証拠。
うれしいーー!
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』
●『木成り完熟すもものジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤しそ梅酢茶』
*********************************
◆算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら
*********************************
◆『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら
*********************************
◆ 裏ブログ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
美味しいモンブラン食べたいかぁ~
栗は鮮度が命とか。
出来立て食べたい!
おいしいですよねえぇぇぇーー(^-^)