fc2ブログ
アイキャッチ画像
チャリで、
算命学のお師匠様のところに、
ありがたいお札をいただきに行ったところ、


夕方から、小雨orみぞれの予報、のはずが、

現地についた昼すぎには、雨が降り出し、

小雨どころか、なかなかのザーザー降りに。



この寒さの中、

見事に、ずぶ濡れになり、

下着まで、びっしょり・・・。



家に着いたら、

雨が、みぞれになり、雪に。


どーりで寒いわけだ!




キンキンに冷えたので、


あたためねば!


からだをあたためる作用の強い、「極陽性食品」のひとつ、


くず粉(葛粉)。



葛は、「葛根湯」の原料になっている、

漢方薬であり、

「食べる薬」。



滋養強壮薬であり、

胃腸薬であり、

血液浄化、血流をよくして、からだを芯からあたため、

免疫力を上げる。


よーするに、「万能薬」!



どんな症状や病気の患者にも、

葛根湯を処方する「葛根湯医」と呼ばれる医師がいるのも納得です。



わたしは、「極冷え女」だった暗黒時代、

冷えをどーにかしたくて、

調剤薬局で、葛根湯を箱買いして、

飲んでた時期があるんですが、


漢方薬も、副作用ゼロではなく、シロウトは、調整が難しい。

そして、
漢方薬の原料は、ほとんどが中国産。

基準値以上の農薬などの有害物質が検出されたり、
質が悪い。という問題が。


ここ数年は、葛根湯はやめて、

くず粉(葛粉)を食べるようにしてます。



やはり、食べものの形でとるのが、

もっともからだによく、効率よく使われるし、

安心安全。



食べ方は、

一般的に、片栗粉を使う時に、

くず粉(葛粉)を使います。


スープ、カレー、シチュウ、あんかけ、ソースなどのとろみづけ

↓ふるさと納税返礼品でいただいたズワイガニでつくった、カニ雑炊。
あまりにうまくて、お鍋1杯ぺろり♪
2101zosui.jpeg


お好み焼き、餃子や肉団子などのつなぎ


お菓子づくり、ホットドリンク など



わたしの場合、

葛根湯を飲むよりも、


くず粉(葛粉)を使った、あたたかい料理を食べた方が、

からだがあたたまるのを実感してます。



わたしが使っている本葛粉↓

国産の野生の葛根を使い、伝統的な製法で作られた、無漂白の本葛粉100%。

商品名に「葛粉」と書いてあっても、
さつまいもなどのでんぷんが混ぜてあるものが多いので、
「本葛粉100%」のものを選んでます。

また、中国産も多いので、ご注意を。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』
 『木成り完熟すもものジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら


*********************************

『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら

*********************************
裏ブログ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

前、見ていただいた私の運勢。
当たっていますよ!

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

内丸さん
よかったですー。
算命学は本当にスゴイです!(^^)

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック