fc2ブログ
アイキャッチ画像
旧暦では、
節分が大晦日、立春が新しい年の元旦。


ここ2日ほど、
水星逆行の影響を受けまくり、振り回されていたので、
ついスルーしそうでしたが、


今日(2月2日)が、節分、

明日(2月3日)が、立春。


今年は、節分と立春が、ズレているので、ご注意を。


この日になるのは、124年ぶりだそうで、

地の時代から、風の時代に変わり、

やはり、ガラッと切り替わる転換期なんでしょうね。



日本の伝統行事は、

宇宙の法則に従い、
地球とつながるグラウンディングをして、

心とからだを整えます。



「開運行動」にもなるので、

強欲のわたしは、
鼻息あらく、できるだけ、やるようにしてます!



エネルギーが切り替わる時は、

デトックス(浄化)が必須!



今日は、アーユルヴェーダの音楽療法とアビヤンガ(全身オイルマッサージ)を受けて、
ガッツリ、心とからだのデトックス(浄化)をしてきました。



家のデトックス(浄化)=「厄」(邪気)祓いは、

掃除、断捨離と、


豆まき。


まいた豆を捨てるのがもったいないし、掃除も大変なので、

我が家は、
あらかじめ、袋に入れて、そのまま投げてます。↓
2102mame.jpg


そーいや、実家で、ハムスター軍団(20匹くらい)を飼ってた頃は、

豆まきをすると、
軍団が、大喜びで、豆を拾って食べてくれるので、
掃除要らずだったなぁ(笑)



豆まきで、「厄」(邪気)を祓った後は、

家の中に、「厄」(邪気)を入れないように、

日付が変わったら、「立春大吉」の護符を貼ります。

2102gohu.jpg


節分の開運パワーフードは、
「いなりずし」。

金運アップに!

今年は食べるぞ!意気込んでいたんですが、

残念ながら、
都合により、食べられなくなってしまったので、

明日の立春に、

立春の開運パワーフード「餃子」と一緒に食べようと思います!



ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』
 『木成り完熟すもものジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら


*********************************

『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら

*********************************
裏ブログ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

ニュースを見てて覚えてたはずなのにスーパーに
行ったらやたらに「太巻き」が多いので心の中で
「どうして?」直ぐに分かりましたが・・・

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック