なんと、
尿の17倍!
特に、一番、排毒したいのに、出しにくい、
重金属や放射線物質は、
汗で出すのが、一番出しやすい。
さらに、
汗をかくと、皮膚の表面に住んでいる、
常在菌ちゃんたちが、元気になるので、
肌がキレイになる。
汗をかかないと、健康と美は手に入らない!
汗をかかなきゃ、ソンソン!
それなのに、、、
つい数年前まで、
「女優ですか?」と言われたほど、
1滴も汗がかけないという、異常体質だったわたし・・・。
自称「デトックスマニア」のくせに、
汗がかけないなんて、
チョーウルトラ大・問・題!!!

↑大好物の南インドカレー
食事、栄養療法などの体質改善のおかげで、
年々、人並みに汗をかけるようになってきたものの、
40ウン年も、ほとんど汗腺を使わずに生きてきたがために、
やはり、どうしても、「汗をかきにくい体質」で・・・。
今のように、寒い時期や、冷えたりして、
汗をかく機会が減ると、
あっという間に、汗腺が休眠状態になり、
汗が出なくなる。
暑い時期ですら、
下半身は汗がかけるようになったものの、
首から頭にかけて、汗がかけず、
首から、頭にかけて、
熱がたまって、抜けないがために、
暑さで、頭がク~ラクラ、からだはヘ~ロヘロ。
昨年は、もう5月から、夏バテに。
経験した人しかわからないと思うけど、
これが、
暑くて暑くて、
ほんとうにしんどかった・・・。
これからどんどん気温が上がるというのに、
これ以上、気温が上がったら、
マジで、暑くて死ぬわ!
という危機感から、
気合を入れて、「汗活」をスタート。
汗腺は、
日々使って、鍛えることが可能。
アーユルヴェーダのオイルの力も借りて、
とうとう、1ヶ月ほどで、
額にも、玉のような汗をかけるまでに!
重度の冷え性で、1滴も汗をかけなかったわたしにとって、
からだ史上の快挙!
今まで、頭にこもっていた熱が出せるようになると、
からだが、ほんとうに楽〜!
あの時の、爽快感は忘れられない。
今の寒い時期は、
どうしても、汗をかくチャンスが減り、
汗腺が衰えがちなので、
あれこれ試した結果、
わたしの場合、
ウォーキングが効果絶大。
相棒も、エサ(おいしいお店)で釣って巻き込み、
なるべく、歩くように、心がけてみたところ、
以前は、
長時間かけて、お風呂で温めたり、運動をして、
ようやく、すこーし汗をかける程度だったのが、
今は、家から駅まで数分歩いただけで、
気づくと、あれ?汗かいてる?という感じで、
自然に汗がかけるように。
決定的に違う。とわかったのは、
アーユルヴェーダのアビヤンガ(全身オイルマッサージ)を受けた時。
オイルマッサージをした後、保温器にくるまって、温めて、汗を出すんですが、
今まで、熱くなるだけで、
ほとんど汗が出なかったのに、
これまた、あれ?汗出てる?という感じで、
抵抗感なく、自然に、サラサラした汗がかけるように!
アーユルヴェーダの先生によると、
やはり、今の時期は、他のお客さんもなかなか汗が出ないそうですが、
汗の質が良いし、量も一番!とおほめいただきました。
疑り深いわたしは、
その日、たまたまか?と思ったものの、
もう3回連続で続いているので、
間違いない!(笑)
あの1滴も汗をかけなかったわたしが、
人より汗がかけるようになるんて、
カンゲキ!!!
リアルタイムで、
糖尿病カウントダウン、
医者から、インシュリン注射を勧められていた人が、
ダメ元で、ウォーキングを始めたら、
インシュリン注射を免れた!
という話が。
もちろん、ウォーキングだけではなく、
同時に、食事も改めたそう。
多くの人が、
軽視しがち、見落としがち、ですが、
日々の、
食事、運動、心がけ、などの、
「ちょっとしたこと」の積み重ねが、
ほんとうに大事!
チリもつもって、
明日以降の心とからだをつくる。
改めて実感しました。
<関連記事>
⇒汗でデトックス
<お知らせ>
アーユルヴェーダと言えば、
なんだか、よくわからなくて、難しそう。
インド発祥だから、日本人にあわないでは?
というイメージを持っている人が多いですが(わたしもそうでした・・・)、
アーユルヴェーダは、「生命の科学」であり、
健康で、幸せに生きるための智恵が詰まってます。
わたしも、ここ1年と4ヶ月、アーユルヴェーダを生活に取り入れたところ、
自分でもビックリするほど、心とからだが変わり、
さらに、目の前の現実世界や人生が良い方向に向かい、
アーユルヴェーダのありがたさと奥深さを体験させていただいてます!
アーユルヴェーダの智恵を、
日本での日々の暮らしに役立てる知恵やヒントがつまった、
アーユルヴェーダセラピスト 古山みどり先生が主催している「アーユルヴェーダな暮らしの勉強会」。
わたしも勉強中ですが、
現在、参加者追加募集しているので、このチャンスにぜひ。
⇒「アーユルヴェーダな暮らしの勉強会」
<お知らせ>
ただいま、「5年熟成 野生梅の無添加梅干し」お試しパック販売中。
⇒詳細はこちら
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』
●『木成り完熟すもものジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤しそ梅酢茶』
*********************************
◆算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら
*********************************
◆『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら
*********************************
◆ 裏ブログ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
久しぶりに食べたくなってキムチ買いましたが、
これが辛くて辛くて、汗びっしょりに。
汗をかくのはいいですね。
内丸さん
汗がかけないと、ほんとにヤバイです(笑)