fc2ブログ
アイキャッチ画像
太陽神アポロンさんとお話しました。
(もちろん、チャネラーの方を通して)

2103sakura15.jpeg

過去に、何度か、チャネラーの方を通して、
高次の存在と話したことがあるんですが、

なんせ、相手は、肉体を持たず、人間経験のない、高次の存在。



住む世界が違うので、

表現がやんわりふんわりしすぎて、


理解力のないわたしには、

何を言っているのか、さっぱり、わからないことがほとんど。



でも、アポロンさん(←神様に「さん」づけ)は、

人間経験はないものの、

長い間、人間が大好きで、人間に寄り添って、研究?されてきたようで、


人間目線で、わかる言葉と表現で、教えてくださるので、

ほんとうにありがたい!



また、以前から、アポロンさんは、

チャネラーの方にくっついて、
わたしの家に来たり、何度か会っている?せいか、

神様だからお見通しなのは当たり前なのかもしれないけど、

わたしのこと、家のこと、細かいことをよーくご存知なので、話が早く、

勝手に親近感(笑)



今回、アポロンさんとお話するのは、2回目なんですが、

これは、自分だけではなく、他の人にも必要。と思ったので、

シェアします。




自然豊かなところ、

神社仏閣、

パワースポットなどに行くと、


エネルギーチャージができる。



そういったところに行くと、


ホッとしたり、ゆるんだり、癒されたり、

スッキリする、気持ちが良い、と感じるのは、


浄化して、

エネルギーチャージしてもらってるからなんですよね。



わたしも、ここのところ、

神社仏閣、パワースポットに行きまくってたんですが、


どうも、エネルギー消費が激しいがために、

足りないらしい・・・。


マジか・・・。

これ以上となると、
もう通うか、住むしかないレベルだと思うが・・・。



わたし同様、都会に住んでいる人は、

なかなか、まわりに自然がないかもですが、


小さいながらも公園はあるし、

神社、お寺は、ありますからね。



今日も、朝早くから、
近所の公園に、おにぎり持って、
お花見してきました。

2103sakura7.jpeg

ソメイヨシノは、花びらがだいぶ散ってきちゃったけど、

品種や木によっては、まだまだキレイーーー。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』
 『木成り完熟すもものジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら


*********************************

『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら

*********************************
裏ブログ

スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

黄砂も少なくなりやっと外に出たい気分に。
やはり、外出すると気持ちいいですね。

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

黄砂、そちらは大変だったんじゃないですか?
こちらまで飛んできていたので、
布団干しができませんでしたー(>_<)

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック