fc2ブログ
アイキャッチ画像
あたたかくなってきたので、

生野菜のサラダがおいしい〜〜時期になりました。



アーユルヴェーダ的に言うと、

ピッタ(火の性質)が強くなってくる時期なので、

自然と、からだをクールダウンしてくれる生野菜を欲しますね。


寒い時期は、あまり、サラダが食べたいと思わなかったもんなー。


サラダで使う野菜は、

水洗いだけで、そのまま食べる。ので、


なるべく、農薬や肥料を使わない、自然栽培、有機栽培、オーガニックのものを選んでます。


特に、葉野菜は、要注意。


<関連記事>
有機栽培、オーガニック野菜の選び方



我が家は、農薬や肥料を使ったもの(慣行栽培)を使う時は、

天然素材(国産ホタテ貝殻 )100%の
野菜洗い用の洗浄剤を使ってます↓



数年前まで、野菜や果物を洗う時は、重曹を使ってたんですが、
こちらの方が、断然、パワフル。


ボールに水をはり、洗浄剤を小さじ1/2~1杯ほど入れて、

野菜や果物を浸けると、


農薬?肥料?ワックス?

ナゾの物質が、
溶け出してきます・・・。

2104noyaku.jpg


この溶けだした水をシンクに捨てたら、

シンクにべっとり張り付いて、

水で流しても落ちない!

2104noyaku1.jpg


雨や水に濡れても、農薬が落ちないようにするための、展着剤ってやつだね・・・。



実は、これ、オーガニック(減農薬)のプチトマト。

オーガニックでこれだよ・・・。


日本のオーガニック基準は、ゆるゆるがゆえ、

一部の農薬の使用を認めてますし、


時期的に、ハウス栽培なので、

農薬や化学肥料の使用量も多く、

ハウスがゆえ、雨で流れず、ガッツリついたままなのも理由でしょうね。



すべての野菜と果物を
完全無肥料・無農薬にするのは、不可能に近いので、

安心安全の
天然素材(国産ホタテ貝殻 )100%
野菜洗い用の洗浄剤は、

一家に1つの必須アイテムだと思いますよ。

原材料: 国産ホタテ貝殻(主成分:ホタテ貝殻焼成カルシウム)

用途 :
• 農作物の残留農薬・ワックス・防腐剤・着色料・環境ホルモンの除去及び 農作物の除菌、抗菌
• 洗濯物の除菌、消臭(部屋干しでも臭わない)
• 洗濯槽の除菌、浄化、黒カビの抑止


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』
 『木成り完熟すもものジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら


*********************************

『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら

*********************************
裏ブログ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

そう言えば貝殻から作った洗剤。
以前買ったことがあるなぁ~
商材として考えてたことがあります。

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
そうなんですか!
ホタテ貝製品多くなりましたね!

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック