fc2ブログ
アイキャッチ画像
GW中、
山梨に、スギナをとりに行ってきた。

2105sugina.jpg
↑洗って天日干し中



スギナは、

デトックス力が強く、


なんと、

放射線物質まで出す!



別名「アンチエイジングミネラル」と言われる、

シリカ(ケイ素)を含む。



近年、デトックス、アンチエイジングに、

大注目されている薬草のひとつ。




自然医学の権威 森下博士は、


「医」はスギナに在る。

「医」は医科大学や大病院には、もはや存在しない。

スギナに在る。とおっしゃっている。

スギナパワー、オソルベシ!



内海聡先生も、

ご自身のお嬢さんの内部被ばく対策のひとつとして、
スギナを使われている。




スギナは、広島が原爆を受けた直後、

一番最初に生えてきた植物であり、


生命エネルギーが、めちゃめちゃ強い。



根っこから、抜いても抜いても出てくるので、

農作物を育てている人にとっては、天敵。



昔は、どこの家でも飼っていた牛やヤギなどの家畜に、エサとしてあげれば、

デトックス力が強すぎて、下痢をしてしまうので、

家畜のエサにならない「使えない草」として、

嫌がられてきたらしい。



山梨の義父母にも、

「スギナなんて、一体、何に使うんだ???」

と、やたらと驚かれた。


やはり天敵の雑草として認識されているようだ。



スギナは、

酸性土壌をアルカリ性に傾け、

土の浄化、調整をしてくれる。


実は、自然にとっても、人間にとっても、

ありがたーい植物なのだ。


つくづく、

自然界には、ムダなものがないのだと思う。




スギナは、ゆっくり天日乾燥して、

ミルサーでひいて粉にして、

20分ほど煮だして、飲んでいる。



市販のスギナのお茶をいくつか試したことがあるけれど、

自生(野生に生えている)のスギナではなく、
畑で栽培されているものや、

高温で焙煎しすぎて、葉緑素が壊れてしまい、白っぽいものが多い。

個人的には、これらは、香り、味が薄く、エネルギーも物足りない感じがする。


できれば、地方の「道の駅」や直売所で売られているような、

地元のおばあちゃんが、自生(野生)のスギナをとってきて、天日干ししただけ。のものがいいように感じる。

無農薬、焙煎していないスギナ茶↓





ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』
 『木成り完熟すもものジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら


*********************************

『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら

*********************************
裏ブログ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

へ~スギナにそんな効果が。
スギナというと除草剤で出てくる悪役の雑草の
イメージでした。

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

内丸さん
そうですよねー(^-^;

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック