左足のつま先が外側に向きやすく、
意識して治そうとしているものの、なかなか治らず。
正しい向きでないので、
長時間、歩いたり、自転車に乗ると、
後で、左足の付け根と足首に、にぶい痛みや違和感が出ることが。
ここのところ、
なるべく、歩くようにしていたので、
症状が出ることが増えて、
ちょいと気になってました。

↑でんぷんを使っていない仙太郎さんの「本わらび餅」。
本物のわらび粉はお高いので、市販のほとんどのわらび餅は、わらび粉の代わりに、片栗粉などのでんぷんが使われてます。
先日、アーユルヴェーダの音楽療法を受けたら、
まさに、痛みや違和感があった部分が、
ジワジワ、ピリピリッと、反応。
悪いところに、音が届いて、
治してくれてる!
音(音楽) = 波動・周波数
音楽療法は、
波動療法、エネルギー療法と呼ばれるものと、理屈は同じ。
傷んだり、ゆがんだり、ねじれた細胞や組織、
いわゆる「患部」は、
周波数が乱れている。
そこに、音の周波数を当てることで、
本来あるべき、元の周波数に戻り、
細胞や組織が正常化し、治癒に向かう。
傷ついた細胞、DNAを修復し、
「奇跡の周波数」と言われる、
528Hz(ヘルツ)。
↑わたしが受けている音楽療法と、このCDは関係ありません。あしからず。
逆に、
人々を攻撃的、ヒステリー、無気力にすると言われる、
440Hz(ヘルツ)。
別名「デビルトーン」(悪魔の音階)。
実は、
世間で、一般的によく使われているのが、この440Hz(ヘルツ)。
テレビ
現代音楽
公共交通機関のアナウンス
サイレン
アラーム音
日常生活をしているだけで、
このデビルトーンを浴びっぱなし・・・。
アーユルヴェーダセラピストで、音楽療法士でもある、古山先生によると、
ヘビメタルやロックは、脳細胞を破壊するそう。
ああぁーー、
体質改善する前、心とからだがどん底だった時代は、
メタル、ロックが大好物で、
朝から晩まで、狂ったように聞きまくった・・・。
思い返すと、薬物中毒に似てる・・・。
つーか、
「デスメタル」って、まんまじゃん!
殺されるうぅーーー。
つくづく、
音は、選べるなら、選ばないといけないなぁ。
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』
●『木成り完熟すもものジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤しそ梅酢茶』
*********************************
◆算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら
*********************************
◆『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら
*********************************
◆ 裏ブログ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
そうでした。子供時のおやつは片栗粉と砂糖を混ぜて
お湯で研いで。
わらびのようになりました。