fc2ブログ
アイキャッチ画像
わたしは、自称「デトックスマニア」なので、


「洗濯好き」を通り越して、

「洗濯魔」と呼ばれます(笑)



布は、良いエネルギーも、悪いエネルギーも、

よく吸いますから。



洗濯して、天日干しすると、

スッキリ!

軽くなる!



洗濯も、掃除同様、

運気アップのコツのひとつ。


運気を落としたくない欲深のわたしは、

せっせと実践しております。




先月、

洗濯魔のわたしが愛用していた、

ドラム式洗濯機が壊れました・・・泣




「壊れにくい」という理由で、P社を選び、

しかも、購入したのは、10年前だけど、
相棒は、単身赴任、
わたしも、出張生活で、ほとんど家にいなかったので、

夫婦二人で、使ったのは、実質6年くらい。


いや・・・、購入して、1年経たないうちに、おかしくなって、基盤を交換しているので、

そうなると、わずか5年!



壊れるの早すぎねーか?

と、P社の修理のおじさんに、愚痴ったところ、


実際、ドラム式洗濯機の寿命は、

6~7年程度とのこと。



ちょうど同じ時期に、洗濯機を買った知人が、

見事、同じタイミングで、壊れて買い換えたらしいので、

ちゃんと、ある一定の時期になると、

壊れるように作ってあるらしい。




修理不可能ということで、
買い替えることになったものの、


大問題が・・・。




今、わたしは、

「算命学」だと、

家電を買わない方がいい時期。

もれなく、寿命が短く、壊れる・・・。



わたしがほしいドラム式洗濯機は、40万クラス。

さすがに、壊れるのをわかっていながら、その金額は出す気がしないので、
どーしたもんかと悩んでいたところ、


相棒が、

知人の不要になった中古のドラム式洗濯機を取り寄せてくださった。



洗剤投入口、排水パイプ、乾燥フィルター、糸くずフィルター、お風呂水取りホース、
取り換えられる部品は、すべて新品に交換したものの、

さすがに、洗濯槽は交換できない。



結果、、、


香り付き洗剤・柔軟剤の

臭いがぁぁぁぁああああああーーーーー・・・。



喉が痛い、目が痛い、頭が痛い、

呼吸ができないぃぃーーー・・・。




臭いは、洗濯槽やプラスチックの部品に、

ガッツリしみついているので、


洗濯機がきてから、この3週間、

洗浄&脱臭作業に追われることに。




脱臭&カビ取りには、やはりこれ。

強アルカリのホタテパウダー↓


酸素系漂白剤↓



クエン酸↓も使い、連日、槽洗浄。




洗濯時も、槽洗浄も兼ねさせるために、

洗濯洗剤は、
いつも使っている液体洗剤↓だけだと弱いので、



洗浄力の強い、粉せっけん↓を併用。




さらに、

アーユルヴェーダセラピストの古山先生から分けていただいた、

EM菌のさらにパワーアップバージョンのYM菌を散布したり、

消臭アイテム総動員。




よーやくよーやく、

少しずつ臭いが和らいできたものの、

まだ臭い・・・涙



おそるべし、

香りカプセル!人工香料!




そんな中、

今朝、洗濯中、エラー音が・・・。



調べたら、

排水パイプに、ゴミ(糸くずやホコリ)が、詰まっていて、排水できず。



ゴミの量が、スゴイ。


毛糸玉3個分くらい?


そりゃ、排水できないわ。



排水パイプも、糸くずフィルターも新品で交換したばかりだし、

ゴミは、洗濯機と排水パイプの間にたまっていたもの。


人工香料の臭いがするので、

前所有者のゴミ。



わたしが、槽洗浄をしまくったので、

押し出されてきたのか?



26日のスーパームーン&皆既月食&ウエサク祭に向けて、

洗濯機くんも、デトックス!


これだけ、ガッポリ出したら、

さぞや、スッキリだろうよ!



実に、うらやましい!

あたしも、そんなに出したいっ!
↑デトックスマニアがゆえの感想(笑)




P社の修理のおじさんいわく、


最近、香り付き洗剤・柔軟剤ブームのせいで、

メーカー側に、
「洗濯機についた臭いを消したい」という相談が多いそう。



香り付き洗剤・柔軟剤を使ってみたら、

臭いで、気持ち悪くなったり、健康被害が出て、

使うのを止めたものの、洗濯機が臭いままで、困っている。

といったパターンとみた。




何度か書いてますが、


香り付き洗剤・柔軟剤は、


「香害」


「猛毒」 です。


<関連記事>
人間と地球を破壊する、香り付き洗濯洗剤



宣伝広告、メディアの情報に流されず、


これを使うことで、

自分、家族の心とからだは、

健康で幸せになれるのかな?



自分で、調べて、考えて、

最終的には、
自分や家族のからだに聞いて、

判断してほしいです。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』
 『木成り完熟すもものジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら


*********************************

『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら

*********************************
裏ブログ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

家電の寿命は短くなりました。
確かに事故を防ぐという意味もありますが、
中国製の部品を使いだして特に早くなり・・・

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

うちまるさん
やはりそうですか!
昔は、家電は10年くらいは持ちましたよね(-""-)

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック