fc2ブログ
アイキャッチ画像
9年ぶり?に、
「酵素玄米ごはん」を作りました。

2106kosogenmai.jpeg

今回のお米は、チョー高級。

ふるさと納税でゲットした、
木村自然農法(完全無肥料無農薬)で育てた、
ササニシキやコシヒカリの原種「朝日米」。



もちもちで、

うまいっ!!!

めちゃめちゃ、心とからだが喜んでる!

おかわりっ!



一時ブームになった、「酵素玄米ごはん」。



有名人、著名人、女優、モデルなど、
愛食者がたくさんいると聞いてたものの、

ここ最近は、関連の新刊も、出てないみたいだし、

ブームは過ぎ去った?



玄米は、栄養価が高い「完全食」とも言われ、

玄米食、マクロビオティック(玄米菜食)など、
食事療法でも、使われることがありますが、



実は、

万人に有益な食材とは言えません。



以前から、玄米食の危険性は、

鶴見先生も指摘されてましたが、



わたしも、玄米食に疑問だらけでした。


玄米食、マクロビオティックを、
真面目に、ストイックに、やっている人ほど、

肌トラブル(黒っぽい、ふきでもの、かさついている)、体臭がキツイなど、

不健康そうに見える。


厳格なマクロビオティックを20年近くやられた方が、末期ガンで、余命宣告を受けたり、

玄米道場の幹部が、ガンだらけで、道場閉鎖。

なんて話も。

(注意:玄米食、マクロビオティックを実践しているすべての人を指すわけではなく、
あくまでも、わたしが見聞きした、一部の人のことを書いてます。)




わたし自身も、

病気や不調を治したくて、玄米食を実践していた時期がありますが、

玄米を消化ができず、
胃やからだがどんどん重くなり、

心とからだの調子が良くなったとは、とても思えず、

おいしく感じない時もあり、


自分のからだには合わない。

と判断してやめました。



どんなに栄養豊富な「完全食」であっても、


食べた人が、

きちんと、消化、吸収、代謝、排泄できなければ、


「毒」になる。


と身をもって学びました。



以来、玄米は、

たまに食べたくなった時だけ、

アブシジン(発芽抑制物質。細胞のミトコンドリアを傷つけたり、からだの代謝を狂わせる。)の毒性を解除するため、発芽玄米にして食べてますが、


普段は、

分づき米 or 白米 + 雑穀 です。




ここのところ、アーユルヴェーダのおかげで、

消化力が上がってきたらしく、


ひさびさに、
玄米ごはんが、食べたいなー。と思っていたところ、


ちょうど、友人から、
酵素玄米ごはんも作れる高級炊飯器
を譲っていただき、

(洗濯機に続き、今度は、炊飯器が壊れた!涙)

9年ぶり?に、自分で、酵素玄米ごはんを作りました。



やっぱり、からだが食べたい時は、

その食べものが、必要な時。なんですよね。

からだが、喜んでましたから。



しかーし、

あまりにおいしかったので、

調子こいて、連日作って食べてみたら、


消化ができず、
胃が、からだが、重くなってくるし、

おいしい!の感動も薄れてくる。


わたしの場合は、

玄米は、

日常食ではなく、

食べたい時に食べるくらいがいい。

と改めて思いました。


※後日、アーユルヴェーダの古山先生に確認したところ、

やはり、玄米は、発芽玄米、酵素玄米にしても、消化が大変。とのこと。





ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』
 『木成り完熟すもものジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤しそ梅酢茶』

*********************************
算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら


*********************************

『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら

*********************************
裏ブログ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

写真を見たら久しぶりに玄米食べたくなりました。
一時期はブームでしたね。

  • 宮澤 美智Author
  • URL
Re: NoTitle

内丸さん
たまにムショーに食べたくなりますよねー(^^)

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック