急に、目が見えづらくなった。
さらに悪化して、
スマホの画面が見えない。
パソコンが見えない
桃とすももの宅急便伝票が書けない・・・。
日常生活ができない!
チョーイライラする!
これが、噂の老眼か?!と大ショック。
わたしは、遺伝による緑内障とチョード近眼で、
目がウィークポイント。
なので、日頃から、目によいと言われる栄養素や抗酸化物質を意識してとっている。
今のシーズンは、
目によいと言われる抗酸化物質アントシアニンたっぷりの、
旬のすもも(ソルダム)を使ったジュースに、

赤紫蘇梅サワーも、毎日飲んでいる。

なのに、、、
個人差はあるけど、
急にこんなに悪くなるかね???
いや、、、
今は、目が弱りやすい時期だし、
(目の病気が出やすい)
もしや、肝臓の好転反応(デトックス)かも♪
とお気楽に思っていたら、
ビンゴ。
目は、3日ほどで復活。
ヨカッター!
わたしは、物心ついた頃から、アトピー、アレルギー、喘息などの虚弱体質で、
「歩く病気のデパート」だったので、
長年、大量の薬を飲み、強いステロイド薬を使ってきた。
会社員になってからは、食べ歩きが趣味。出張生活も長く、外食つづき。
ジャンクフード大好物。
自他共に認める、大酒飲み。
結果、、、
そこら辺の人より、
肝臓に毒がためこんでいる自信がある!
↑イバるな?
すでに、若かりし20代後半から、人間ドックで、酒飲みのお約束、γ-GTPなど肝臓の項目がひっかかりまくり、
30代半ばで、薬物治療一歩手前状態。
なのに、酒はやめない(笑)
昨年の秋頃から、
ゆるゆると「肝臓デトックス」に取り組んできたんですが、
(酒は飲みながら。でも、量はかなり減った。)
からだも、肝臓の毒を出したがっていて、
一時、やたらと、ターメリック(ウコン)が、
おいしくておいしくてたまらない!
アーユルヴェーダの「キチャリ(豆ピラフ)」、カレーだけでは物足りず、
チャイやお茶にも、ターメリック。
ひと月半で、
およそ1キロのターメリックを消費してましたね。
わたしが使っているターメリックパウダー。

⇒オーガニックターメリックパウダー
大容量なので、カレー、「キチャリ(豆ピラフ)」、チャイなどに使ってます。
それから、アーユルヴェーダの古山先生に教えていただいた、薬品などの毒素を出し、免疫力を高める。と言われる「グドゥチ」。

⇒Himalayaグドゥチ(60カプセル)
今回の肝臓デトックスに一役買ってくれたようなので、リピートしてます。
先日、「ゴッドクリーナー」で重金属が出てから、
(記事はこちら⇒「衝撃!足裏デトックス!」)
「自然治癒力活性整体」で、自分のからだを調べると、
連日、重金属が出てる!
目が見えにくくなったのとほぼ同時に、
また、ムキーっ!となるほどの激しい皮膚のかゆみが始まり、
セラピストの友人にみていただいたところ、
薬、ステロイド、サプリメント、重金属、酸化油が出ているそう。
肝臓デトックス、真っ最中!
ひゃっほーーー!
さらに、
パンチのきいた重症の皮膚病の前世、4連発も・・・。
指摘されて気づいたけど、
もうすぐ、ライオンズゲートじゃん!
(※ライオンズゲート 宇宙からのエネルギーが強く降り注ぐ期間。今年は7/26~8/12頃。)
もう必要のない、エネルギー(前世、感情など)、物質(有害金属などの毒)を
手ばなす、捨てる、
デトックス大チャーンス!
わたしの脳ミソは、すっかり忘れてたけど、
「デトックスマニア」のわたしのからだは、
すでに、スパートかけてます!
ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『5年熟成 野生梅の無添加梅干し』
●『木成り完熟すもものジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤しそ梅酢茶』
*********************************
◆算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら
*********************************
◆『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら
*********************************
◆ 裏ブログ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。