fc2ブログ
アイキャッチ画像
からだをあたためる飲み物のひとつとして、

体調不良時や事あるごとに、

「生姜紅茶」を飲んできたわたしですが、


<関連記事>
生姜紅茶でからだをあたためる



アーユルヴェーダを始めてから、

ほぼ毎日、チャイ(スパイスティー)を作って飲んでます。



思えば、、、

チャイ(スパイスティー)は、


生姜紅茶
 + 
(生姜以外の)スパイス



生姜紅茶に、スパイスを追加して、

パワーアップしたのが、

チャイ(スパイスティー)じゃんか!
↑気づくの遅!


改めて、

アーユルヴェーダは、スゴイ!

と目がハートになりました。



紅茶を作る際に欠かせない、

ティーインフューザー(茶こし)。



以前は、耐熱ガラスポット+茶こしを使ってたんですけど、

気温が低いとお茶が冷めやすい
洗うのが面倒
かさばる
1杯だけ飲みたい時は使えない など、

なにかと不便さを感じてまして、


カップに使えるティーインフューザーや茶こしを探しまくり、

早数年・・・。



大きさや深さがあわない、
洗うのが大変そう、
コスト削減なのか、やたらと、環境ホルモンが溶け出す、プラスチック製が多い・・・など、


何度も、合羽橋に通い、

お店の人から、業者さんに連絡して探してもらったりしたけど、

ほしいものがない・・・。



あきらめかけていたところ、、、


よーやく、見つけました!



しかも、いつも使ってる、「iHerb(アイハーブ)」(自然オーガニック商品個人輸入サイト)で!(笑)

tea.jpg
ステンレススチール ティーインフューザー

外国製のステンレスなんて、
薄そう、つくりが雑そう、ひっかけてケガしそう・・・、と心配してたものの、
問題なし。

2106iherb1.jpeg


大抵のカップにピッタリ。
お気に入りの大きめマグにも使える。
2106iherb3.jpeg


網目が細かいので、細かい茶葉もしっかりこせる。


ステンレスなので、色や臭いうつりがなく、
お手入れ楽チン。



し、か、も、

今なら、

お値段、衝撃の117円!ですわよ、お客さん!
(2021年10月現在)

tea.jpg
ステンレススチール ティーインフューザー


「iHerb(アイハーブ)」でのお買い物が5%OFFになる「プロモコード」⇒ SIW029
何回でも使えるので、
よろしければお使いくださいねー。


ブログランキングに参加しています。
応援クリック↓してもらえると励みになります。



*********************************
食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法を研究してきたわたしが、
実際に愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントを販売しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ

*********************************
心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
 『6年熟成 野生梅の無添加梅干し』
 『木成り完熟すもものジャム』
 『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
 『魔女の梅酢』
 『赤紫蘇梅酢パウダー』

*********************************
算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら


*********************************
『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら

*********************************
裏ブログ
スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。

コメント

コメントがありません。

  • ユーアイネットショップ店長うちまる
  • URL
NoTitle

これは便利良さそう。
寒くなると生姜茶飲みます。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック