(※今シーズンの受付は終了)

毎日、味噌汁を飲む人は、飲まない人に比べて、
ガンの発症リスクが、20%低い。
味噌汁を飲むと、
放射線物質の半分の量が、わずか3時間でからだの外に排出する。
味噌は、
食べ物の中で一番酵素が多い、
「スーパー酵素食材」であり、
老化や病気の原因となる活性酸素をやっつけてくれる抗酸化作用が強い、
日本が誇る、ジャパニーズスーパーフード!

栄養価が高いと言われる、外国のスーパーフードあれこれ、
プロテイン、
水素や抗酸化サプリもいいけど、
日本人ならば、
まーずーは、
味噌汁だよ、
味噌汁!

昔から、日本には、
「金は、医者ではなく、味噌屋に払え。」
という言葉がある。
昔の日本人は、
今のように、栄養学や科学的なデータがなくても、
長い経験から、味噌の効果を知っていた。
予防医学、
将来の自分の心とからだ、人生への先行投資、
という価値観が抜け落ちている、
現代の日本人に必要な、
生きる知恵のひとつだと思う。
たーだーし、
味噌の恩恵が受けられるのは、
「本物の味噌」に限る。
スーパーなどで売られている市販の安い味噌は、
ほとんどが「ニセモノ味噌」。
とても、味噌とは言えないベツモノ↓
・質の悪い大豆
遺伝子組み換え、グリホサートなどの毒性の強い農薬使用、原産地不明など。
大豆を使っていればまだ良い方で、
大豆の加工食品(醤油など)を作った後の大豆カスを使っていることも。
・有害性のある質の悪い精製塩(食塩)
・食品添加物
材料費、人件費カットを目的とした、早く商品にするための発酵促進剤。
常温で長期保存が可能な商品にするために、発酵を止め、カビなどの悪い菌の増殖を止める、ph調整剤、殺菌剤。
発酵期間が短く、味噌にならないことから、味を味噌に近づけるため、うま味調味料(アミノ酸)などで味付け。
・殺菌処理
商品にする際、発酵を止めるために、熱を加えて、菌や酵母を殺してしまう。
「本物の味噌」の条件
◎材料は、大豆(または麦)、米麹(または麦麹、大豆麹)、自然海塩のみ
◎食品添加物は、完全無添加。
◎大豆は、遺伝子組み換えではない、国産。
無肥料無農薬、または、できるだけ、農薬、肥料、除草剤を使っていないもの。
また、「大豆カス」ではなく、大豆を丸ごと使用。
◎麹屋さんの麹(または自家製麹)
スーパーなどに売られている、遺伝子組み換えなどで人工培養された麹菌を使い、工場で大量生産された麹ではなく、
自然の菌が住んでいる麹室のある、昔ながらの麹屋さんで作られたもの。
麹の材料は、すべて国産。無農薬栽培米など。
◎自然海塩
精製された食塩ではなく、昔ながらの伝統製法(平釜、天日干しなど)で作られた海の塩。
◎非加熱
食品添加物や加熱で殺菌処理されておらず、菌や酵母がそのまま元気に生きているもの。
◎長期熟成
最低1年以上。薬効を求めるなら3年以上。
熟成することで、薬効とエネルギーがパワフルになり、3年以上になると塩の健康被害がなくなる。
さーらーに、
わたしが主宰している「心とからだが美しくなる味噌をつくる会」のこだわりのひとつ、
自分で作って、自分の常在菌と家の菌を入れることで、
自分の心とからだに最強の、
カスタマイズ味噌になる!
栄養だけではなく、
見えない世界、エネルギーの観点からも、
手づくり味噌の素晴らしさをお伝えしてます。
参加者のみなさんの、
心とからだが喜ぶ味噌ができるよう、
全力!で、今日も走り回ってます。
人からもよく言われるけど、
自分でも、
少しは手抜きしてもいいのにー。と思うが、
全力!しかできない(笑)
*********************************
◆食と心とからだ、西洋医学、東洋医学、心理学、酵素栄養学、
自然療法、代替療法、エネルギー(波動)療法、前世療法などを研究してきたわたしが、
愛用しているアロエベラジュース、栄養補助食品、サプリメントをご紹介しています。
栄養補助食品、サプリメント紹介ページ
*********************************
◆心とからだを美しくする食品販売中(※友人・知人(そのご紹介者含む)限定販売)
●『6年熟成 野生梅の無添加梅干し』
●『木成り完熟すもものジャム』
●『3年熟成 赤しそと梅酢のふりかけ』
●『魔女の梅酢』
●『赤紫蘇梅酢パウダー』
*********************************
◆算命学鑑定
友人・知人(そのご紹介者含む)限定
詳細はこちら
*********************************
◆『自然治癒力活性整体』
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
詳細はこちら
*********************************
◆ 裏ブログ
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
家でもだんだんと味噌汁を飲まなくなりました。
生活習慣の変化なのでしょうが。
内丸さん
わかりますー。
ついそうなっちゃいますよねー(^-^;