山に自生しているパワフルな梅を使った、
梅の加工品のボスキャラ?、
「梅肉エキス」。

梅は、昔から、「三毒を断つ」
(三毒とは、食べ物の毒、血液の毒、水の毒。)と言われる、
「天然の食べる薬」。
梅干し、梅酢などの梅の加工品の中でも、
もっとも、薬効が高い。と言われているのが、
「梅肉エキス」です。
薬効は、
なんと、梅干しの数十倍!と言われ、
「梅肉エキス」の薬効は数知れず、
まさに、「天然の万能薬」。

薬草研究の某先生も、
牡蠣にあたり、このまま死んでしまうんじゃないか・・・。と思うほど、七転八倒していた家族に、
「梅肉エキス」を食べさせたところ、数分でケロリと治まった。という経験から、
「梅肉エキス」のトリコになったそうで、
「梅肉エキスは、薬草の中で、一番薬効が高い。」と言われてます。
<梅肉エキスの薬効>
●免疫力強化
●血流改善
●ドロドロ血液をサラサラに
●強い殺菌作用で、腸の悪玉菌の増殖を抑え、腐敗を防ぐ
●腸のエネルギーや栄養になる短鎖脂肪酸をつくる
「梅肉エキス」は、
新鮮な青梅から汁を絞り、
灰汁を取りながら、ドロっと真っ黒になるまで、
ひたすら煮込むことおよそ丸1日。
(煮込み時間は、梅の量、状態で前後します。)
1kgの梅から、
わずか20gほどしかできません!
それだけ、梅の薬効がギューっと濃縮されてつまってます。
わたしは、11年ほど前に、初めて「梅肉エキス」を作ったのですが、
あまりに作業が大変すぎて、
もう二度と作らん!
こんなに手間と労力がかかるなら、買った方が安い!とブチ切れました(笑)
しかし、
「梅肉エキス」の薬効は、やはりスゴかった!
わたしの場合、
普段は、梅干しや梅酢で、体調管理しているので、
「梅肉エキス」は、
急な吐き気、下痢、痛みなどの、あらゆる体調不良の、
マジでヤヴァイ!という時の「エマージェンシー薬」として使ってました。
効果てきめん!なのが、
急な吐き気、寒気、痛み。
食べると、すぐに楽になる!
なにかあるたびに、すぐにお腹がゆるくなる体質の相棒は、
わたしより、幾度となく「梅肉エキス」の薬効を実感していて、
仕事先で、急にお腹の調子が悪くなっても、
「梅肉エキス」をなめると、
ピーピーも、お腹の痛みやしぶりなどの不快感がピタリ!と治まる。
すっかり「梅肉エキス信者」で、
外出時は、必ず、持ち歩いてます。
作るのが大変すぎてブチ切れたがために、
「梅肉エキス」の在庫は1瓶のみだったので、
人体実験できずにいたのですが、
今年は、「梅肉エキスを作る!」と決めたので、
春頃から、人体実験を開始。
毎日のように「梅肉エキス」をとったところ、
これが、調子がイイ!
特技が暴飲暴食なので、
食べすぎ飲みすぎで、
気持ち悪い・・・、腹ぱんぱん!になったら、
梅肉エキスをペロリ。
↓
スッキリ
お腹の調子が悪い時、
お腹にガスがたまって苦しい時に、
梅肉エキスをペロリ。
↓
治まる
先日、山梨に梅をとりに行き、
丸二日、肉体労働してきたのに
いつも、必ずあるはずの、
筋肉痛と疲労感が・・・ない!
気づけば、からだが楽でビックリ!
(相棒も同意見。)
わたしは、暑いのが苦手な上に、
毎年この時期は、梅、すもも、桃の仕事続きで、
夏バテ、夏疲れで、ヘロンヘロンになるのに、
今年は、確実に、例年より、からだが楽!
すっかり「梅肉エキス」のトリコです。
まわりの敏感体質の友人たちにも試していただき、
うれしいお声をいただいてます。
・疲れが吹っ飛ぶ
・ずっと食欲がなかったのに、ひさびさに食欲が出た
・食べすぎ、胃もたれがスッキリ
・下痢が止まった
・胃腸の調子がよくなった
・異能力アップ(←!) などなど
世界最高品質!
世界一パワフル!
と、わたしが思っている(笑)、
「梅肉エキス」。

面識のある方限定で、販売します。
<マニアのこだわり>
◆山梨県笛吹市の山に自生している野生の梅を使用
「梅肉エキス」は、梅のエキスを凝縮した「薬」になるものなので、栄養、エネルギーがパワフル、安全で高品質な梅を使うことが重要です。
完全無肥料無農薬、除草剤不使用の、山梨県笛吹市の山に自生している野生の梅を使っています。
梅を育てるのは、梅の木と山にお任せで、人間が手を入れるのは、相棒の草刈りのみ。(山なので、草刈りをしないと入れない。)
◆新鮮な青梅を使用
ベストなタイミングを見極めて、自ら、ひとつひとつ手で収穫した梅を、エネルギーと薬効が落ちないよう、収穫から24時間以内に加工しています。
◆加工調理道具
梅は酸度が高いため、加工工程で、有害物質が溶け出す心配のある、アルミ、プラスチックの加工調理道具は使いません。
ホウロウ、ステンレス、ガラス、天然木を使っています。
<こんな時に>
・日々の健康、美容づくり、アンチエイジングに
・食べすぎ、飲みすぎ、胃もたれ、胸やけ、食欲不振
・食中毒、食あたり
・便秘、下痢、ガス腹などのお腹の不調
・発熱、風邪、インフルエンザ、皮膚炎などの体調不良
・疲労、夏バテ、体力が落ちている
・免疫力を上げたい
・内臓の働きをよくしたい
・冷え など
<商品詳細>
【材料】
梅(山梨県笛吹市産、完全無肥料・無農薬・除草剤不使用)
【内容量】
30g(瓶をのぞく)
ひと瓶で、およそ1.5キロもの梅を使用しています。

【価格】 6,000円
【食べ方】
・そのまま食べる
・水、炭酸水、ジュースなどに溶かして飲む
・食べる量の目安(※食品なので、量の上限はありません。お好きなだけどうぞ。)
日々の体調を整えたい時・・・米粒~小豆サイズ
体調不良時・・・大豆サイズ
食あたり、痛みなどの緊急時・・・大豆サイズを症状が治まるまで数回食べる
【購入可能対象者・購入方法】
宮澤美智主催の料理教室、講座、食事相談、算命学鑑定などを受けたことがある方
面識のある方、またはそのご紹介者の方限定
宮澤美智まで直接ご連絡ください。
<「魔女の梅肉エキス」関連記事>
⇒急な吐き気、熱、痛みに
⇒梅肉エキス、神ぃ~~~~
スポンサーサイト