「木成り完熟のすもも」を買っていただいたみなさまへ。

同封しているパンフレットにも記載してありますが、
すももは、「追熟して食べる果物」です。
追熟とは、
常温(直茶日光が当たらない風通しのよいところ)で、熟させること。
すももは、追熟することにより、
あまさ、香り、味が、最大限に引き出されます。
すももは、追熟が足りないと、
かたく、すっぱいだけで、あまさも香りもイマイチ・・・。なので、
しっかり追熟して、柔らかくなってから、召し上がっていただくことをおすすめします。
お好みなのですが、
すももが一番おいしいと言われるのは、
触ると果肉がブヨブヨに柔らかく、
トロリととろけるようなやわらかい状態です。
こんな感じ↓(すもも品種「サマービュート」)

ただし、完熟を通り越すと、傷みやすくなるので、
熟したすももは、すぐに召し上がってください。
また、あまさ、味、香りが一番強いのは、常温の状態。なので、
冷やしすぎは、厳禁です。
あまさ、味、香りが、落ちてしまうので、
冷やすのはほどほどに。
酸味が強く感じる場合は、
しっかり追熟させてから(酸味が抜けます)、
皮と種の周りが酸味が強いので、皮をむいて召し上がってください。
<すもものアレンジ例>
●ジューサーでジュースに
お好みで、生はちみつや甘味料を入れるとおいしいです。
↓すもも品種「サマービュート」のジュース

↓すもも品種「ソルダム」のジュース

●豆乳(牛乳)、甘酒、ヨーグルトなどとミキサーにかけてスムージーに
お好みで、生はちみつや甘味料を入れるとおいしいです。
↓すもも品種「ソルダム」+豆乳+はちみつのスムージー

●スムージーを冷凍庫で凍らせれば、ジェラートに。

●砂糖と一緒に煮詰めてジャムに
わからないことがありましたら、お気軽にどうぞ。
おいしく召し上がっていただけますように。
*********************************
▼わたしが、実際に愛用している、使ってよかった商品リスト。
⇒栄養補助食品・サプリメント
⇒調味料
▼心とからだを美しくする食品
※面識のある方、またはそのご紹介者様限定販売
⇒詳しくはこちら
▼算命学鑑定
※面識のある方、またはそのご紹介者様限定
⇒詳しくはこちら
▼自然治癒力活性整体
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
⇒詳しくはこちら
⇒裏ブログ

スポンサーサイト