fc2ブログ
アイキャッチ画像
東洋医学や漢方の元にもなっている、

「陰陽五行説」によると、


栗は、薬になる食べ物。



先日行った小布施の街は、

栗を求める人たちで大賑わい。



焼き栗、モンブラン、栗ようかん、栗まんじゅう、

モンブランソフトクリームも、

たらふく食べてきた。



寒くなってくると、

焼き栗、栗ごはん、栗スイーツが恋しくなるのは、

からだが、栗を必要としているからなんだろうな。




小布施の直売所で買ってきた、生の小布施栗。

2211kuri.jpg

栗を丸ごと1日冷凍させてから、お湯につけると、

鬼皮、渋皮が、ポロリと簡単にむける。

と聞き、やってみたが、


むきやすくなったのは、鬼皮だけで、渋皮はむけず・・・。

栗の個体差によるんだろうな。



丸1日かけて、

鬼皮、渋皮を皮をむき、


手が痛くなるわ、

ただいま、手荒れでひどいことになっている。



以前、くりくり坊主(栗むき器)で、


親指の肉を7ミリほど、サックリ切り、

流血騒ぎになったことがある。


出血量が多すぎて救急車を呼ぼうかと思ったほど。

傷が深いがために、痛みが引き、肉が戻るまで4ヶ月以上かかった。

普段、いかに、親指を使っているかを思い知らされた。


あれから10年以上経つのに、

まだ栗しごとに少々トラウマが・・・。

よほどショッキングでツラかったらしい。


でも、今年も、栗食べたさにがんばる。



今回も、かーなーり、気を付けていたはずが、、、

お得意の注意力散漫で、

親指と人差し指を少々負傷・・・。


栗は、食べるまでが大変だ。

負傷しないと、栗が食べられないのはあたしだけだろうか。



*********************************

わたしが、実際に愛用している、使ってよかった商品リスト。
⇒栄養補助食品・サプリメント
⇒調味料


心とからだを美しくする食品
※面識のある方、またはそのご紹介者様限定販売
⇒詳しくはこちら


算命学鑑定
※面識のある方、またはそのご紹介者様限定
⇒詳しくはこちら


自然治癒力活性整体
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
⇒詳しくはこちら


裏ブログ





スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。