fc2ブログ
アイキャッチ画像
雪がチラつくほど寒いというのに、

相棒は、ゴルフに行った。

お気の毒・・・。




寒い時期は、


陰のエネルギーが強い。



からだも、陰に傾くので、


冷える。




体温が1℃下がると、

からだの免疫力は、およそ30%下がる。

と、言われる通り、



からだが冷えると、


流行り病(コロナ、風邪、インフルエンザなど)、


持病の悪化、古傷のぶり返し、


熱や痛みなどの症状が出やすくなり、


からだにトラブルが起こりやすい。



また、からだが冷えると、

心も冷えるので、


メンタル(心の状態)も落ちやすい。




さーらーに、、、


心とからだが冷えると、

「邪気」(病気や不調、事故やトラブルを引き起こすエネルギー)が入り込みやすくなるので、


運気が下がる!



心身の冷えと、運気は、


ガッツリリンクしてます。



長年、運気のドン底にいたわたしですが、

当時は、医者にビックリされるほど、心身ともに「極冷え女」。

冷えを改善するとともに、
ドン底だった運気もじわじわと上がった経験から、実証済み。



だから、


常日頃から、

冷やさないよう、

せっせと、あたためる。



昨年12月、暴走チャリ事故に遭い、

3週間ほど、高熱と体調不良に苦しみ、

水すらも飲めなかった中、


唯一口にできたのが、

「魔女の梅酢」のお湯割り~無敵バージョン~、
2201umezumuteki.jpeg

【レシピ】『魔女の梅酢』のお湯割り~無敵バージョン~


と、ニンジンりんごジュース。

2301ninjinjuice.jpg


「魔女の梅酢」も、ニンジンりんごジュースも、

からだをあたためる、陽のエネルギーが強く、


特に、「魔女の梅酢」は、

もっとも陽性が強い、「極陽性」!

1801umezu.jpg



事故によるケガと高熱で、

からだが、ガッツリ陰性に傾いてしまったので、


からだが、

陽のエネルギーが足りなーーーい!

陽のエネルギーをクレーーー!となり、

連日、飲み続けました。


高熱と大量不良で味覚がおかしくなり、

水すらもまずく感じて飲めなかったのに、

このふたつだけは、うまいのなんの。

おかげで、脱水症状にならずに済みました。



体調が戻ってきたら、

極陰性から回復してきたようで、

飲みたいと思う回数が減ってきました。

からだって、ほんとによくできてるなぁー。



わたしが実践している、
からだをあたためる方法、体調不良時の手当、関連記事。

冷えとりは「5次元の医学」

からだをあたためる方法①

からだをあたためる方法②

冬は「腎臓ケア」

インフル、風邪、体調不良時の「食べる薬」

我が家の救急薬

アロエベラはからだをあたためる

「極陽性」ドリンクでからだをあたためる

くず粉(葛粉)でからだをあたためる

梅干しと梅酢は「天然の抗生物質」

【レシピ】『魔女の梅酢』のお湯割り~無敵バージョン~

急な吐き気、熱、痛みに



*********************************

わたしが、実際に愛用している、使ってよかった商品リスト。
⇒栄養補助食品・サプリメント
⇒調味料


心とからだを美しくする食品
※面識のある方、またはそのご紹介者様限定販売
⇒詳しくはこちら


算命学鑑定
※面識のある方、またはそのご紹介者様限定
⇒詳しくはこちら


自然治癒力活性整体
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
⇒詳しくはこちら


裏ブログ







スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。