fc2ブログ
アイキャッチ画像
わたしは、物心ついた頃から、およそ半世紀弱もの間、

運気のドン底にいて、

そこから、命をかけて、這いあがってきた人なので、



一度、ドン底まで運気を下がってしまうと、

そこから運気を上げることが、

どれほどの、時間、お金、エネルギー、努力が必要なのか、

身をもって学びました。



「算命学」の宿命でも、

人様よりパンチが効いたレアケースなので、

幸せになるために、人の何倍も努力しなければならず・・・。



でも、だからこそ、

「算命学」に出会え、

運気を上げるにはどうしたらいいのか。

運気を下げないためにはどうしたらいいのか。

見えない世界のルールはどうなっているのか。

を、必死に勉強して、片っ端から実践し、

運気はV字回復しました。


ドン底にいたわたしがここまで上がってこれたので、

本人の覚悟さえあれば、

ドン底にいる人でも、運気を上げることができます。



心とからだが冷えると、

病気や不調ばかりか、

運気が下がる。


というのも、

自分の経験からも、得た知識のひとつ。

心とからだが冷えると運気が下がる



特に、この寒い時期は、気温が低く、

どうしても冷えてしまうので、


「冷えとり」で、せっせと、からだをあたためつつ、



からだをあたためる食べ物をとるようにしてます。



<からだをあたためる食べ物>

梅干し、梅酢、赤紫蘇と梅酢のふりかけ、赤しそ梅酢茶、梅肉エキスなどの梅の加工品。

「食べる薬」であり、日本が誇る、「ジャパニーズスーパーフード」であり、
ガッツリからだをあたためる極陽性食品。

18062015umeboshi.jpg

わたしがつくる梅の加工品は、薬効とエネルギーを強くすることにこだわりまくっています。
完全無肥料無農薬、除草剤不使用のパワフルな野生(自生)の梅、
良質な海塩、
薬効が高く、「ジャパニーズハーブ」とも言われる赤紫蘇。(完全無肥料無農薬栽培)を使い、
保存料などの食品添加物は完全無添加。
3年以上長期熟成させることで、薬効、エネルギー、極陽性が、さらにパワーアップ!

「長期熟成野生梅の梅干し」
「魔女の梅酢」
「赤しそと梅酢のふりかけ」
「赤しそ梅酢茶」
「魔女の梅肉エキス」




アロエベラジュース

食べ物と長寿研究をされている自然医学の権威 森下敬一博士が、
食べものの中で、自然塩に並んで、からだをあたためる作用が、もっとも強い。と言われた、アロエベラ。
aloeverajuice.jpg
からだをあたためる作用が強いのは、
気温差の激しい砂漠で育ったアロエベラに限るので、
アロエベラの薬効とエネルギーを期待するには、国産ではなく、外国の砂漠で育てられたアロエベラであること。
また、無農薬栽培で、加工は最小限の自然の形に近いものが条件です。

アロエベラジュース



良質の塩、醤油、味噌

・昔ながらの製法
・長期熟成(1年以上) ※醤油、味噌の場合
・材料は国産で、できるだけ無農薬など自然に育てられたもの
・食品添加物無添加
以上の条件を満たす、塩、醤油、味噌は、からだをあたため、からだに有益な作用をしてくれます。

わたしが使っている、または、おすすめしている塩、味噌、醤油。
おすすめ調味料リスト



ショウガ

アーユルヴェーダ、漢方にも欠かせない、からだをあたためる食べ物の代表、ショウガ。

我が家は、1年中、ショウガが常備してあり、
飲み物に、料理に、積極的に使ってます。

からだをあたためる効果を最大限に生かすには、
すりおろして、加熱すること。
味噌汁、スープ、鍋、カレーなどに。

日課の生姜紅茶、スパイスティ、体調不良時の梅醤油番茶などの飲み物には、
ジンゲロール、ショウガオールが、通常のショウガの4倍!の「金時ショウガの粉末」を使ってます。




その他からだをあたためる食べ物

大根、カブ、ニンジン、ゴボウ、レンコン、白菜、ネギ、キクラゲ、

黒豆、小豆などの豆類、

栗、クルミ、黒米、黒ゴマ、

海苔、昆布、ヒジキ、ワカメなどの海藻類、

卵、エビ、貝類、

未精製の黒糖、など。



あたたかいものを食べる

飲みもの、食べものは、なるべく、あたたかいものを選びます。
水は、白湯にして、
果物などは、冷蔵庫で冷やさず、常温にしてから。
・・・と、言いつつ、冷たいビールは話が別のわたし(笑)

味噌汁、スープ、鍋、カレーなどは、からだをあたためるだけでなく、
具材の栄養を最大限に引き出し、
汁やスープに溶けだした栄養を余すところなくぜーんぶいただけるので、おすすめです。



わたしが実践している、
からだをあたためる方法、関連記事。

冷えとりは「5次元の医学」

からだをあたためる方法①

からだをあたためる方法②

冬は「腎臓ケア」

アロエベラはからだをあたためる

「極陽性」ドリンクでからだをあたためる

くず粉(葛粉)でからだをあたためる



*********************************

わたしが、実際に愛用している、使ってよかった商品リスト。
⇒栄養補助食品・サプリメント
⇒調味料


心とからだを美しくする食品
※面識のある方、またはそのご紹介者様限定販売
⇒詳しくはこちら


算命学鑑定
※面識のある方、またはそのご紹介者様限定
⇒詳しくはこちら


自然治癒力活性整体
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
⇒詳しくはこちら


裏ブログ





スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。