fc2ブログ
アイキャッチ画像
黄砂がめちゃめちゃ飛んでるぅー。


昨日、出かけたので、
夜、念入りに目を洗ったのに、

今朝、目ヤニだらけでビックリ。



中部地方の人によると、

今回の東京の黄砂は、視界が悪くなるほどじゃないから、大したことない。らしい。

西日本の人は、たいへんだぁー・・・。



黄砂は、ただの砂漠の砂じゃない。


化学物質、有害重金属、

核実験場や廃棄物の放射線物質などを含んだ、

汚染されたヤヴァイ砂。



黄砂はあと数週間続くらしいので、

「黄砂デトックス」大事!



<我が家の黄砂デトックス>

スギナ

放射線物質、重金属などのデトックス力が強く、
別名「アンチエイジングミネラル」と言われるシリカ(ケイ素)をはじめ、
豊富なミネラル補給ができるスギナ。
2105sugina.jpg

「医」はスギナに在る


我が家は、野生「自生)のスギナを収穫して天日干しした、自家製のスギナ茶。

市販品は、畑で栽培され、焙煎して商品化されたスギナ茶がほとんどで、
わたし個人的には、エネルギーが弱いように思えたので、
できれば、天日干ししただけで焙煎されていないスギナ茶をおすすめ。

無農薬、天日干し、焙煎をしていないスギナ茶↓




クロレラ&スピルリナ

放射能デトックス、重金属デトックス、抗酸化作用の強い、クロレラ&スピルリナ。
supicro.jpg
Sunfood スピルリナ&クロレラ スーパーアルゲタブレット

我が家は、体調が気になる、外食や旅行で栄養やミネラル不足になりやすい時、
ストレスが多い、ハードスケジュールが続く、日焼けした、お酒を飲みすぎた、揚げ物やポテトチップを食べた時など、日頃から愛用。

クロレラの方がデトックス力が強い。と言われるのもの、
わたしのように、消化力が弱い人、栄養補給を重視したい人は、
スピルリナの方がおすすめ。
spi.jpg
NOW Foods オーガニックスピルリナ500mg



肝臓サポート

解毒、排毒をしてくれる「デトックス臓器」である肝臓の働きをサポートする食べ物(栄養)をとる。

「肝臓の薬」になる食材が、今、まさに旬なので、食べるべし!
春野菜・野草は「肝臓の薬」

ターメリックで肝臓デトックス



デトックス食品リスト

玄米、分づき米、雑穀
梅干し、赤紫蘇梅酢(赤梅酢)
発酵食品(味噌、納豆、キムチ、漬け物、甘酒、ヨーグルトなど)
根菜類(イモ類、レンコン、ゴボウなど)
海藻類(昆布、ワカメ、ひじき、海苔、あおさなど)
香りや苦みの強い野菜やハーブ(ニンニク、タマネギ、ネギ、ラッキョウ、ショウガ、ワサビ、ミョウガ、
紫蘇、パクチー、クレソンなど)
アブラナ科の野菜(大根、カブ、ラディッシュ、キャベツ、白菜、小松菜、春菊、青梗菜、水菜、ブロッコリー、カリフラワーなど)
アロエベラ、クロレラ、スピルリナ、ターメリック
緑茶、スギナ、ドクダミ、ハトムギなど



からだをあたためる

デトックスするには、高い免疫力が必須。

手っ取り早く、確実に、免疫力をアップするには、
からだをあたためること。

からだをあたためる方法

からだをあたためる食べ物



*********************************

わたしが、実際に愛用している、使ってよかった商品リスト。
⇒栄養補助食品・サプリメント
⇒調味料


心とからだを美しくする食品
※面識のある方、またはそのご紹介者様限定販売
⇒詳しくはこちら


算命学鑑定
※面識のある方、またはそのご紹介者様限定
⇒詳しくはこちら


自然治癒力活性整体
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
⇒詳しくはこちら


裏ブログ







スポンサーサイト



ジャンル: 心と身体
テーマ: 心と体にいいことはじめよう!
宮澤 美智
宮澤 美智

フードセラピスト 宮澤美智

酵素栄養学指導士
野菜ソムリエ
算命学十三代宗家系譜 算命学鑑定士


喘息、アトピー、アレルギー、重度の慢性便秘など、
物心ついた頃から、たくさんの病気や不調を経験。

治したい一心で、大手外資系製薬会社に勤務するが、
西洋医学に限界を感じ、
アーユルヴェーダ、自然療法、栄養療法、食事療法、波動(エネルギー)療法、前世療法などを学ぶ。

食事とデトックスで、「歩く病気のデパート」とまで言われた数々の病気や不調を克服した経験から、
2008年、酵素食(ローフード)の入門書となる「ライバルには教えたくない美肌レシピ-酵素をとり入れてみるみるアンチエイジング」を出版。

心とからだ、人生が好転することに味を占め、
自他ともに認める、「百戦錬磨のデトックスマニア」。


趣味は、食べること。ボディボード(歴26年)。スピリチュアル好き。