自然豊かなところで、
土を加工して、高温で焼かれるので、
土と火のエネルギーを含むからなんだろう。
相棒とともに、陶器好きなので、
長年行ってみたかった、益子陶器市に行ってきた。
GW初日の朝は、大渋滞になること間違いなしなので、
前日夜から栃木県入りして宿泊。
公式では、8時オープンだけど、早めに開ける店が多いと聞きつけ、
7時半には到着し、無事、駐車場を確保。
すでに駐車場はほぼ満車で、
ぬゎんと、メインの駐車場は、6時に満車!だったとか。
まだ7時半だというのに、すんーーごい人で、
8時をすぎたら、もう週末の原宿竹下通り状態に。
相棒は狙っていた作家さんがいたようだが、
店に辿りついた頃には、当日の整理券すら手に入らず、見ることもできなかった。
オソルベシ!
地元のお店の方に聞いたところ、
自分たちが行った日は、コロナ明け&翌日雨の予報だったので、
過去一番の人出!だったそうだ。
関東最大級の登り窯↓

現在は使われていないらしい。
年々、ナマイキにも、良いものがわかるようになってきたようで、
いいなー♪と思うと、必ずお値段が高い・・・。
お店の中で、一番高い商品だったりすることも。
でも、気に入ったものは、
自分に必要なので、
多少お高くても買うことにしている。
おかげで、スーツケース1個+リュック1個分の陶器を買い込み、
大・満・足♪
食器棚整理しなきゃー。
益子陶器市は7日まで。
*********************************
▼わたしが、実際に愛用している、使ってよかった商品リスト。
⇒栄養補助食品・サプリメント
⇒調味料
▼心とからだを美しくする食品
※面識のある方、またはそのご紹介者様限定販売
⇒詳しくはこちら
▼算命学鑑定
※面識のある方、またはそのご紹介者様限定
⇒詳しくはこちら
▼自然治癒力活性整体
痛みなし、副作用なし、の自然治癒力を活性するエネルギー整体
⇒詳しくはこちら
裏ブログ

スポンサーサイト