緑内障、白内障、腫瘍、アレルギー、アトピー、内臓肥大、不整脈、エプリス、関節炎、複雑骨折など・・、あげるときりがないほどの病名と症状を抱えています。
まるは幼い頃から病気知らずの元気な子だったのですが、7歳を過ぎたあたりから病気や症状が発症し始めました。
2年前の夏くらいから全ての病状が悪化し、元気も食欲もなくなり、全身の毛が抜け落ち、死臭のような臭いがし、片目は潰れ、片目は眼圧があがり、視力を失い、肉球はひび割れて出血し・・・、
とうとう、昨年の1月には、歩けなくなり瀕死状態となってしまいました。
そして、獣医から言われたのが「余命2ヶ月」。
そんなまるが今どうしているのかといいますと・・・
すっかり元気になりました!!!
まだ数々の問題はありますが、通院しながら元気に暮らしています。
一時、まるは、何の生き物かすらわからないような変わり果てた姿になってしまい、まるの散歩する姿も見えなくなるし、吠える声も聞こえなくなったため、近所の人たちの間では「まるちゃんは死んでしまった」と言われていたそうです。
ところが、今では、全身キレイでフコフコな毛で覆われ、誰が見てもシーズーに見えるまるの姿、元気に吠える声も聞こえるので、「まるちゃんが生き返った!」と近所で評判になっています。
特に、犬を飼っている飼い主さんたちは、まるの劇的な変化に本当に驚いていて、母がまるを散歩させていると「まるちゃんは、なにをやったらそんなに元気になったの?」と質問攻めになるそうです。
変わり果てた姿で瀕死状態だったまるが復活できた理由は、
●まるの強い精神力と生命力
●巡り会った獣医さんたちの適切な処置
●みっちの「まるを元気にしてみせる!」「痛みや苦しみから解放する!」という執念
そして・・・、まるが瀕死状態になってから始めた
●みっちが作るまるのご飯 です。
とりあえず、体は元気になったものの、まるの体で一番問題になっていたのは目でした。
緑内障と白内障の併発によって、既に片目はつぶれてしまっていますが、問題はもう片方の目。
眼球は残っているものの、既に目の機能は崩壊し、視力もゼロなのですが、常に眼圧が上がり続け痛みを伴います。
この痛みが問題で、獣医さんによると、壮絶な痛みで、人間の場合、痛みに耐えられず失神してしまうほどだそうです。犬は獣で人間より強いので絶えられるんだとか。
この話を獣医さんから聞いた時、まるはこんな小さい体で瀕死状態になるまでそんな壮絶な痛みと戦っていたなんて、なぜもっと早く気付いてあげられなかったんだろう。まるに申し訳ないことをした。と心の底から自分の無知さを悔やみました。
そして、この壮絶な痛みを取り除くため、まるは1年もの間、2~3週間に1度房水を抜く日帰り手術を受けてきました。
本来なら手術をするところなのですが、まるの場合、心臓、腎臓、肝臓が全て肥大、不整脈、血液検査はどれも異常値、重度の貧血、アレルギーなど、数々の問題があり、麻酔に耐えられる体ではないため手術をすることができませんでした。
しかし、あれから1年後・・・。
先日、血液検査をしたところ、まるは健康な犬と同じレベルの状態にまで回復!
担当の獣医さんも驚かれていました。
そして、先日、無事手術を受けることができました。
みっち感激っ!!!(大泣)

目にバイ菌が入らないようにするため、エリザベスカーラーを3日間つけたのですが、
どうも気に入らないらしく、つけると上を向いて銅像のように固まります(笑)
手術の結果は今後の眼圧の数値次第なのですが、みっち的には手術よりも麻酔の方が心配だったので、とりあえず無事手術が済んで本当にほっとしました。
これでかわいいまるが地獄のような痛さと苦しみから解放されることを祈ります。
さて、前置きが長くなりましたが、
まるが瀕死の状態から復活できた理由の一つである
「みっちが作るまるのご飯」
なんと、そのレシピの1つが、
手づくりご飯を推奨されている獣医須崎恭彦先生の本、
「愛犬のための症状・目的別食事百科」に掲載されました!


レシピ名は「鶏ささみのしょうが風味おじや」
材料、作り方、みっちのコメント、須崎先生の食材の説明が載ってます。
まるの名前もちゃんと載ってます。
まるー、やったよ!
有名犬!アイドル犬だよ!←違うか(笑)
みっちは、長年、薬を飲んでも名医を渡り歩いても治らなかった病気や不定愁訴を食事で改善したという経験があるので、「食べ物の力」を信じていました。
しかし、まさかまるがここまで元気になってくれるとは本当に驚くとともに感激しています。
もちろん、これは食べ物だけの力ではありえなかったことだと思いますが、自分とまるの経験で、食べ物の力を再確認するとともに、無限の可能性を感じます。
これからも「みっちが作るまるのご飯」で、まるの病気や症状を改善して、
まるがもっともっと元気に楽しく暮らせるようにがんばりたいと思ってます。
人気ブログランキングに参加しています。
1日1回“応援クリック“↓宜しくお願いします。
ブログを書く励みになります。

スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
まるちゃんの登場は久しぶりのような気がします。
しかし、食事でこんなにも変わるなんて!!!
すごい!!!
最近、まるのことを書かなかったので心配してくださった方が多かったのですが、元気です!
やはり食事です!