やっぱりビタミンCなのだ!
人はみっちをデストロイヤー(破壊者)と呼びます・・・(苦笑)
も~、こんな時にぃー。
夏まっさかりでイベント盛りだくさんなのにぃーっ。
修理に出したら1万2千円かかると言われ、もうちょっとお金出せば新しいの買えるじゃん!と悩み中です。
うーむ、新しいの買っちゃおうかな~。
ということで、しばらくブログの画像はショボイ携帯カメラの画像になりますのであしらかず。
さて、先日、歯の詰め物が欠けてしまったので歯医者に行ってきました。
まわりに聞くと、差し歯、インプラント、歯槽膿漏、ボーナスが全部歯になった、歯科大で手術した、移植しただの・・みんな本当に歯に苦労してるようですね。
みっちは今のところ虫歯の治療くらいで済んでますけど、この年になってやっと歯の大切さが身に沁みてわかるようになりました。
みっちはものぐさのくせに歯磨きは結構好きみたいで、そのせいかどこの歯医者に行っても「こんなにキレイに磨けてる人は少ない」と誉められます。
でも、子供の頃から今みたいに歯磨きが好きだったらもっと虫歯が少なくて治療で痛い思いをすることもなかったのに・・。と後悔してます。
物心ついた頃から母に「歯を磨け」「大人になってから困る」と何度言われたことか。
そのたびに「うるさいなー」なんて思ってましたけど・・・、
嗚呼、やはり母は正しかった!!(涙)
この歯医者さんは、学歴は日本のアッパークラス。さらに腕も良いというのに、商売っ気が全くなく(笑)、患者さんにやさしい先生です。
しゃべるのが好きなようで治療中もずーっとしゃべっていて、こっちは口を開けたままなので相槌するのが結構大変(笑)
先生の知識は本当に幅広く、専門知識はもちろんドラえもんの雑学まで(笑)いつも色々なことを話しているんですが、先日初めて発覚したことが・・。
先生は皮膚のコラーゲンの研究で博士号を取られてました!
先生っ!なぜそれをもっと早く言ってくれなかった?!
ってことで、次の患者さんが待っていて時間があまりなかったんですが、肌について色々聞いてきました。
「やっぱりそうなんだ!!!」っていう話を聞けたのでちょっと書きますね。
まず、「コラーゲンは肌から吸収されない」。
うむ、これは常識ですよね。
最近、コラーゲン入りの化粧品が人気でCMとかやってますけど、コラーゲンが肌から吸収されることはない、とのこと。
そして、「コラーゲンを含む食べ物を食べてもそのまま肌のコラーゲンにならない」。
おおおお!でも納得。
よく、セレブリティな人たちが、美肌を維持するためにコラーゲンを多く含むフカヒレを定期的に食べている。なんて話聞きますよね。
しかし、先生によると、食べ物のコラーゲンと肌のコラーゲンは全くの別物。
食べないよりはましかもしれないけど、コラーゲンだけ食べても肌コラーゲンは作れないよ。
色々な栄養との相乗効果で作られるものだからね。とのこと。
そういえば、以前、師匠の水野もも先生ともこんな話をしたことがあります。
実は、みっち、かなり前から、フカヒレやゼラチン質の食べ物を食べると次の日お肌がプルプルに♪ハリがでた♪っていうのに疑問を持ってました。
実際に、奮発して高級フカヒレ食べてみたり、燕の巣を何度か食べてみたものの、実感できなかったんです。
よく考えれば、肌のーンオーバー(肌の細胞周期のこと。一般的に28日と言われているが年齢とともに周期が遅くなり、40代だと40日くらいになるそう。)があるのに、前の日食べたもので次の日に肌が変わるなんておかしくね?と思ってました。
で、水野先生に「みんな、前の日にフカヒレ食べて翌日お肌プリプリ♪なんて言うんですけどおかしいですよね?」と聞いてみました。
水野先生によると、「フカヒレって中華料理とかに多いでしょう?あれはコラーゲンの効果じゃなくて、前の日に食べた油がでてるのよ~。」とのこと。
おおお、やはり!納得!
最後に、歯医者の先生に「美肌を作るにはなにを食べたらよいと思いますか?」と聞いてみました。
やはり「バランスの良い食事」を摂ること、だそうです!
「バランスが良い」とは、色々な栄養を摂ること。
色々な栄養の相乗効果で、肌のコラーゲンも作られてキレイな肌を作ることができる。
コラーゲンを作るたんぱく質は、昔から食べられている普通の日本の食事をしていれば足りているはず。
でも食品添加物はダメ。
現代人はたんぱく質は摂りすぎてるくらいなので、やっきになって摂る必要はない。
たんぱく質よりも他に足りていない栄養(ビタミン・ミネラルなど)を積極的に摂った方がよい。
日本人はCMの影響か、コラーゲンばかりに気をとられているようだが、ビタミンCに着目した方がよほど効果がある。とのことでした。
みっちの食生活は間違いなし!とうれしくなってしまいました♪
やっぱり美肌づくりには「正しい食事」と「ビタミンC」なんですね!
ってことで、ビタミンCといえば、カムカム。
ちょうど愛飲している「アマゾンカムカム」が在庫薄になっていたので、追加で購入しました。

カムカムは、最近、ジュースや飴などの加工食品がでているので名前が知られてきましたが、世界一ビタミンCを含有する別名「ビタミンCの爆弾」と呼ばれている果物。
爆弾というだけあって、その含有量はスゴイです。
ビタミンCが多いと言われているローズヒップの約3倍、アセロラの約1.7倍、レモンの約56倍ものビタミンCを含むそう。
このカムカム1本(200ml)で、ビタミンCを2360mgも含みます。
これ、数字だけ言われてもわかんないんですけど、とにかくすごい量のビタミンCです。
色々なビタミンCを含む商品がでまわってますけど、これはビタミンCに限りませんが、人間の体は、自然な形の食べ物しか吸収できないようになっているので、化学合成されたものではなく、天然のものを選ぶことが大切。
このアマゾンカムカムは、無農薬のペルー産のカムカム果汁100%。
化学合成ビタミン類、酸化防止剤を一切使っていない世界最高水準の栄養機能食品なのです。
みっちは以前ビタミンCはサプリメントでとってたんですが、今はこのカムカムだけでとってます。
サプリメントは、錠剤にしたりするために添加物を使用したり、その成分を化学合成したり、もともとは天然素材を使っていたとしても製品にするために化学的に手を加えて成分が変化してしまったりすることがあるので注意が必要です。
特にこの時期は紫外線が強くビタミンCを消費しやすいのでこまめに摂りたいですね。
ビタミンCが不足すると老化が4倍進むというデータもありますからね!
ビタミンCってチョー大事!
ここのところみっちもさぼり気味だったので、気合入れなおします!
ブログを読んでいただいたら、「応援クリック」↓していただけるとうれしいです。

ブログを書く励みになります。
ありがとうございました♪
デストロイヤーと呼ばれてますか。
覆面して驚かせましょう(^_^;)
昔デストロイヤーと覆面レスラーがいました。